注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

以前から週1くらいでカフェでお茶したりしているのですが、贅沢でしょうか。知り合い…

回答5 + お礼0 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
23/06/01 14:44(更新日時)

以前から週1くらいでカフェでお茶したりしているのですが、贅沢でしょうか。知り合いのママ友にそんなお金あるなら貯金と言われました。私は専業主婦、子供は中学生です。

タグ

No.3804127 23/06/01 12:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/01 12:24
匿名さん1 

人それぞれだから主さんと主さんの家族がそれを許すならいいんじゃないですかね

贅沢かどうかでいえば贅沢だと思います

No.2 23/06/01 12:24
匿名さん2 

他で節約してるなら週1くらい全然いいじゃんと思います!
すっごい高級なカフェに行ってるならあれですけど、普通のカフェならそれくらいで高級志向とかは思わないですね。優雅だな〜くらいは思うかもしれませんが。
でも、そのお金を例えば家カフェにして、家で紅茶とか入れて飲むようにしたら、仮に1回1000円だとして1ヶ月に4000円、年間5万円くらい使ってることになるので、それを我慢したら子供にスイッチ買ってあげられたり日帰り旅行くらい行けるお金は貯まりますね!
なので月単位で物事を考えるより、年単位で見てみると意外と浪費してるな〜みたいなことはあると思います。

No.3 23/06/01 12:25
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

息抜きも必要なので、いいと思います。

私もカフェとガストが好きです。

仕事の日々で短時間しか息抜き出来ないので
カフェに出没しています。

そして、貯金ではなく、投資を始めました。
積立NISAと、高配当株を買ってます。
会社に属さずに働く場所を作る為に準備と勉強をしていますよ。

中高年の大量リストラが進んでいるので、
会社員でいるメリットを感じなくなったので、リスクを取って、リターンを得たくて。

大変過ぎてツラいけど負けずに頑張ります。

No.4 23/06/01 12:31
匿名さん4 

私はビンボー主婦なので週1なんて行けないけど、お金と時間に余裕のある方は行ったって何の問題もないと思います。
お金と時間をどう使うかは人それぞれですし。
ただ、そういうのってママ友に話すには微妙な話題だと思うので、周りには話さず、こっそり1人で楽しむのが良いと思います。

No.5 23/06/01 14:44
匿名さん5 

週一カフェ良いと思いますよ。そんなに何万も使うわけじゃないでしょうし、節約するポイントなんて人それぞれ違うものですからそんなお金あるならとは思いません。
専業の友達は毎週飲みに行ったり週2でモーニング行ったりしてる子もいます。旦那さんというか、ご家族がオッケーしていて家計を圧迫してるとかじゃなければ全然アリだと思います。
息抜きは必要ですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧