- 注目の話題
- 32歳の女が年下の男性28くらいの人と付き合いたいと思うのは高望みですか? 男性からすれば年下か同い年位の人と付き合いたいですよね? ずっと独身は嫌でマ
- 田舎の市営団地に住んでます。 生活がとても苦しいです。 金融資産が2200万円しかありません。 これでは市内のグレードの低い建売のマイホームしか買えません
- 悪さばかりの息子、サッカーを止めさせるか悩んでます。 11歳の息子、夏休みに住んでいるマンションの駐輪場でサッカーの自主練をしていました。私はパートに出ていて
31歳女、婚活中です。 30歳の男性で 国立の中高一貫光の先生。 手取…
31歳女、婚活中です。
30歳の男性で
国立の中高一貫光の先生。
手取り29万円ボーナス4ヶ月分。
1人暮らしで貯金50万円。
車のローン・奨学金返済150万ほどあり。
家族とは疎遠のようです。
貯金が少なくローン、奨学金があること。
家族と疎遠なことが気になります。
後は連絡がマメすぎて依存体質です。
マッチングアプリで知り合い
会うか会わないか悩んでいて
付き合おうと言われますが悩んでいます。
皆さんならどうでしょうか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
会う前によくそんな聞き出せましたね!笑
わたしは時間無駄なので、ちょっと話して話が合えばとりあえず会って決めましたよ。
どんなに条件よくても会ってダメなら意味ないので。
アプリの出会いなんて数こなしてなんぼですよ。
そして経験上、会う前に付き合おうって言う人は会うとクソつまんなかったです。
奨学金700万ってえらく高い学費の大学に通われていたんですね。
それにしても手取り額からしたら貯金貯まってなさすぎですね。50万は少なすぎるかな…
でも収入はあるし教員なので安定はしてると思うから、主さんが彼のお金を管理させてもらえるならこれから貯めて行けるかもしれないですね。
でも、何にお金を使うタイプなのかは知っておいた方がいいと思います。
もしかしたら夜のお店とか好きなのかもしれないし…
いずれにしても、主さんが不安に感じてる点が多いと感じるので、それなら別の人行った方がいいかなと思います。
>> 9
奨学金700万ってえらく高い学費の大学に通われていたんですね。
それにしても手取り額からしたら貯金貯まってなさすぎですね。50万は少なすぎ…
レスありがとうございます。
高校から大学院まで奨学金で
行っていたようです。
自分で返して偉いなと思います。
1人暮らしもしているし。
でも50万は少ないですよね。
食費とゲームや本を買ったりしてるよう。
教員で安定してるところや
正直に行ってくれる所が
魅力的だなと思うのと
こんな私でもいいと言ってくれるのが
悩んでいるところです。
教員だけあって面倒見が良いです。
お金の管理はさせてくれると思うけど
50万では不安が隠しきれません。
同い年くらいなのですが、奨学金のあった友人たちは既に返しきってるので、遅いイメージです。
詳しくないですが、主席入学なのに特待生学費免除とかないのかな…(主席が本当かわかりませんが、自分で言うあたりちょっと気持ち悪…。)
院まで行って教師というのも引っかかりますね笑
奨学金あるのに院に行くんだ、それで教師…
あなたのスペックと照らし合わせて最終考えたらいいと思いますが、無理に我慢することはないと思いますよ。
特に性格の不一致。
家族と疎遠の理由はしっかりきいておかないと。まぁ付き合わないと教えてくれないかな。。
自分なら疎遠はやばいからやめておくけどね。
貯金少ないのはうちの旦那もだったけど、結婚して私が管理したらお金はすぐに周りを追い抜いていったから大丈夫でしたが。
私からしたら親に甘えることなく自力で頑張ってて尊敬できる人だけど、主さんは連絡がうっとうしいとか気持ち悪いなどと言ってる時点でもう答え出てるじゃないですか。
そんな気持ちで付き合い始めても上手くいくわけがない。
奨学金返済は40差前までかかりますよ。友人のお子さんも二人。その返済のために結婚していません。お兄さんはANA関連の技術者ですから 相当な給料ですがやはり返済は過酷でした。
貴方のお相手は あなたの収入が目当てなのではないでしょうか?教員なら 同僚間での恋愛や結婚が多いのですが、30歳まで独身と言うのは その返済が原因のように思えます。
毎月の返済額が大きいから 貯金ができないのだと思います。
お金を使うべきタイミングに使わない人より全然いいと思う。
ちなみにウチの旦那も貯金ほぼなしで浪費家だったので、結婚してからチマチマ私が貯金したり、節約するのがバカバカしくなり、私がズブズブになった途端、旦那が貯金するように。
今では彼のおかげで老後資金を確保済みです。
頭の良さげな方のようですから、自分が不幸になる生き方を選ばないと思いますよ。
国公立の大学大学院だったのに奨学金が700万残ってるとしたらその話は嘘だと思います。
国公立の学費は大学大学院共に年間70万届かないですから。
依存体質なのはオッケーなんですか?
気になるところをクリア出来るなら良いと思いますが。。
削除されたレス (自レス削除)
気持ち悪いならさっさとお断りしてあげましょうよ。
彼に対しても失礼ですから。
だいたい大人が親からの援助や相手の貯金をあてにした結婚を考えてるなんてみっともないですよ。
お金はあった方がいいけれど、苦労してる彼を褒めるどころか貯金がない貯金がないって…
返済してるのに貯金があるんだからすごいですよ。
まして、普通は親が学費払ってくれてるのにとても苦労されてるなと私は思いました。
それに、今この年齢で大金持ってたらおかしくないですか?
まだ若いからなくて当たり前。
返済が終わったらかなり貯金できるだけの経済力があると思いますけどね。
かっこよくてお金持ちで大企業勤めてて?
知らないけど、そんな人に選ばれるだけの魅力的な人間になってください。
人のことをいろいろ言って、自分の情報は全然言わないけども、主は自分で学費全額出して大学卒業したんですよね?
現在仕事は何してて、収入はいくらですか?
今の貯金額は?もちろん一人暮らしして自立して生活してて、1000万以上貯めてるんですよね?
やはり答えないということは、全てにおいてその人より主ははるかに劣っているんですよね。
それなのに妥協だの目を瞑るだの、自分が上から選ぶ立場かのような発言しかしていない、勘違い甚だしいです。
今まで主の希望に叶うような男から求婚されず31歳にまでなっている時点でもっと自分を客観的に見た方が良いですよ。
鬱陶しいとか気持ち悪いとか、よく言えるね。
だったら断わればいいのに、それもしないで。
あなたが断ることをしないのは、彼自身に未練があるわけじゃない。
彼のスペックに欲があるから。
妥協? 目を瞑る?
向こうも同じかもよ?
学費免除の人が700万の返済って、どう考えても多すぎでしょ。
貯金にばかり拘ってるから、肝心なものが見えないのかもね。
家族と疎遠なら援助が望めないっておかしくないですか?
主さんは相手家族から援助してもらうつもりですか?相手は親に返済させずに自分で返済してるんですよ。
700万あった奨学金を残金150万までに返済したのは私は評価してもいいと思う。
車も自分の力でかったのでしょう。私はよくわからないけど大学院って何歳で卒業?それからの弁済でしょう。
貯金が少なくて当たり前だと思う。その150円が終われば貯蓄も出来ますよ。
自分の兄や親戚がどうのこうって前に、付き合う気が有れば一度会ってみたらどんな人かわかりますよ。全部はわからなくてもね。
会う前から不安ならハッキリお断りするのが相手に対して礼儀だと思います。
将来性を考えたら条件は悪くないし私だったら会う前から色々考えたくない。
会ってから決めるけど主さんが会いたくない気持ちならお相手にももっといい人がいるはず。
なんでも揃ってる人なら彼女いるか結婚してると思う。
国立の中高一貫校の教師というのは本当ですか。嘘じゃないですか。マッチングアプリなら簡単に嘘で塗り固められますよ。そういうところって大概体目当ての男性が集まるのではないですか。貯金がたったの50万円ってのも引っ掛かる。金遣いの荒い人な感じもします。気を付けないとだめですよ。
府立行ってて、優秀で学費免除もあって、なんで奨学金が700万も??
学費には、そんなお金かかってないはずだから、下宿の為のお金か‥家から通ってたのなら間違いなく嘘だよ。下宿だとして‥優秀ならわざわざ遠くの府立行かなくても、地元の国立行けるでしょう‥。家にお金ないならそういう選択すると思うけどな。教師なら大学院行く必要ないし。
まあ、それはおいといて‥
主さんが悩む意味がわからない。
会いたい!って思うような相手じゃないんなら、会わなきゃいいじゃん。会ってどんな人か確かめるのも一つ。付き合おう!って言われてても、まだ会ったこともない相手だよ? 脅迫されてる訳でもないんだから、会おうが告白されようが、付き合いたい!って思わないなら、お断りしたらいい。相手に惹かれてもないのに、どうして悩むのかわからない。不安があるなら次に行けばいい。婚活してるのは早く結婚したいかでしょ?
私は奨学金の返済はありませんが、学生時代は家賃も含めて生活費は全てアルバイトでの収入で生活していた、ほぼ同じ年齢学歴職業の者です。
彼が私大に行ってたとして、理系学部だと年間130万程度掛かります。
大学4年、院2年の6年だと780万。入学金を入れて800万ほど。
国立大ですと半額程度ですので、おそらく彼は私大の文系かな?
24歳で院を出て5年で550万返済返済していると言う事は、年間110万返済している感じです。
残りの150万は来年には完済です。
手取り年収が480万で奨学金の返済が110万で残りが380万。
住んでる場所が地方都市だと家賃が8万だとして年間約100万を引いて280万。
車のローンが利息込み300万で5年返済だとすると年間約60万なので残りが220万。
駐車場、自動車税と自動車保険とプライベート部分のガソリン代を合わせて年間20万で残り200万。
NISAとiDeCoに年間100万で残り100万。
飲食代に月5万年間60万引いて残り40万。
電気ガス水道スマホ代で月2万年間24万で残り16万。
そこからネット代や洋服代やら雑費等です。
NISAとiDeCoがあるので銀行に貯金する方は減る一方なので、
50万はもしもの為の変動費として貯金しているだけだと思いますよ。
心配なら資産運用って何かしてる?って聞いてみては?
私は素直に「1人で高校から奨学金を借りて大学まで卒業して700万円の奨学金を150万円まで誰に頼ることもなく頑張った人だなー」と思う
主さんはなぜ 相手の貯金額は晒して自分は答えないのですか?
これだけ相手を悪く言ってやめるわけでもなくひたすら迷うふりして悪く言ったら「じゃあ あなたはどのくらいの人なのよ」と質問がくるのは当たり前じゃない?
立場がまずくなると消えますか? 無責任ですね
お兄さんや知り合いの人のような貯金が1000万円 ある人で親に頼る人を探せばいいんじゃない?
主さんのお兄さんも高校から大学まで奨学金で一人暮らしで貯金したんですよね?
1円たりとも親に奢って貰うこともなく
主さんは何で悩むんだろう?
主さんも貯金がたくさんあって困ったらすぐにお金を出してくれる親がいるなら主さんが望むタイプがいっぱいいるんじゃない?
なぜ そっちにしないの?
早く断ってあげないと可哀想だよ
きっと早く暖かい家族を作りたくて頑張っているんだろうから
主さんは自分の望む人を探した方がいいよ
結婚してやっぱりって後悔したくないでしょ?
相手も後悔すると思うけど…
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧