注目の話題
主人の母親が亡くなりました。義理兄が喪主でした。 香典渡しましたが49日も済ませ1ヶ月たちます。 香典のお返しがきません。 普通はないものですか?親族だか
息子に怒ってばかりで嫌になります 小学校1年生になったばかりの息子です 学校から電話が3日に1回はあり 落ち着きがない 45分椅子に座ってられない ひ
ここで聞いていいのか分からないのですが... 現在19歳の娘と実家から程近いところの借家に住んでいます。息子は県外で1人暮らししながら働いてます。 今の家に

上司に「木曜早朝に書類を出したいので、水曜日中にご返信ください」とメールしたら、…

回答12 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
23/06/01 21:20(更新日時)

上司に「木曜早朝に書類を出したいので、水曜日中にご返信ください」とメールしたら、水曜日の22時に返信が来ていました
こちらとしては仕事時間内での返信を希望したつもりだったのですが、一般的に水曜日23:59までOKと捉えられるものでしょうか?
おかげで木曜日早朝提出の書類が間に合いませんでした(上司確認後の作業が間に合わなかった)

タグ

No.3804184 23/06/01 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/01 13:51
匿名さん1 

水曜日帰る前に催促しなかったの?

No.2 23/06/01 13:55
匿名さん2 

水曜日中、という言い方ならその時間帯になっても仕方ないと思います。
むしろなんとか無理して対応してくださった感じじゃないでしょうか?
水曜日の何時まででないと間に合わない、という条件があるなら、1さんの仰るように途中で主さんから進捗確認をするか、元々のメールに「お忙しい所大変恐縮ですが、書類の提出期限があるため水曜日●時までにご対応いただけますでしょうか」とかそういう言い方をしないと文句は言えないと思います。

No.3 23/06/01 13:59
匿名さん3 

私が昔人間なのかな? そういうのってメールで送りつけて終わりなのか?
私なら直接上司にお願いした上で、メールで送る必要があるなら送るけど、会社で一切声をかけないんですか? 

No.4 23/06/01 14:00
匿名さん4 

1さんのおっしゃる通り、催促があってもよかったとおもうし

上司がそういう人だとわかったら今度は時間の指定もつけよう。などと主さん側が対応を変えた方がスムーズだと思います

一般的なことを聞きたいんだと思いますが、主さんの言い方だと水曜日であればOKと捉えられても仕方ない気もします。

私だったらもっと早くに期限を設けるか、今すぐの決裁をお願いすると思うので、相手の不備をとやかく思うよりも自分で改善できる点がいくつもあるように感じます

No.5 23/06/01 14:03
匿名さん5 

んん?

つまり、主さんは
「水曜日の仕事時間内に返信が来てない」
とわかっていながら、
そのまま水曜日に定時で帰って、木曜日ものんびり出社したってこと?

普通は、水曜日の退社時点で催促し、
上司から水曜日の深夜になると言われたら
木曜日に早く出社して作業すると思いますが。

No.6 23/06/01 14:06
匿名さん6 ( 40代 ♀ )

「水曜日中にご返信ください」→上司は約束を守った。

ただ肝心の「木曜早朝に書類を出したいので」の部分を流し読みしていたのでしょうね。「木曜早朝に書類を出したい」のをちゃんと知っていれば、主さんの作業時間を考慮してもう少し早めの時間に出したと思うので。悪意はないと願う。

配慮してくれよ、とも思うんだけど、申し訳ないけどここは主さんが無理のない範囲で例えば「木曜朝提出前にこちらで整理したいので)→水曜夕方までにご返信ください」とするべきだったと思います。ドンマイ。

No.7 23/06/01 14:10
匿名さん4 

6をみて思うけど、たとえ水曜日の夕方に指定して夕方に返事があったとしても定時なんで帰ります。木曜日間に合いませんでした、になりません?主さんの場合。

だとしたら期限は今すぐだったのでは?と思いますね。

まぁ、今後は色々改善してスムーズにいけそうですね!伸び代!

No.8 23/06/01 15:18
匿名さん8 

>一般的に水曜日23:59までOKと捉えられるものでしょうか?

一般的にはどちらとも言えません。
人によっては業務時間内と捉えることもあるし、日付さえ変わっていなければOKと捉えることもある。

どちらかと言うと、上司に部下(役員に従業員)が言われた場合には、業務時間内を示し、逆の場合には日付さえ変わっていなければ、問題ない事になるかと思います。

その言い方や言われ方であれば、自分が言われた時には業務時間内に終える。自分が言った時には日付が変わっていなければOKと相手が捉える。と考えておくべきです。

業務において上司に依頼する場合には、用件を簡潔に正確に伝えてください。
曖昧な表現や複数の解釈が可能な表現を使ったことがそもそものミスです。

No.9 23/06/01 15:27
匿名さん9 

主さんのメール文だと、
「水曜日23:59」どころか
「木曜早朝」に間に合えば良いと受け取る人もいるかと思いますよ。

No.10 23/06/01 15:53
匿名さん10 

お気持ちはわかりますが、上司の方はちゃんと主さんが頼んだとおりの水曜日のうちに送ってくれてるわけで…。
そのあとの主さんの作業時間を考慮するのは「気遣い」の範囲内のことなので、「相手が気遣ってくれなかったから締め切りに間に合わなかった」と言うのはわかままというか、求めすぎかなと思います。

というか木曜早朝提出なら、水曜日の定時ギリギリに送られてきても「そのせいで残業になった」って不満が出たのでは?
だったら具体的に水曜日◯時までに、って期限にしないといけないですよね。

No.11 23/06/01 19:23
匿名さん11 

何時までと記載しないから。今後は返信制限時間を明記しましょう。

No.12 23/06/01 21:20
匿名さん12 

仕事時間内での返信を希望したつもりだったのなら携帯へ電話するとか相手の上司に念を入れてフォロー依頼するとか督促フォローしない方がおかしい。

フォローしないメール打つだけならなら小学生でもできる。

2-6-2の法則だと2割はきちんと定時までに返信。6割は強力にフォローしたら定時までに返信の可能性がある。残る2割はズボラキングだから期限を守らない。

帰らないで早め早めに確認しないと。

メールも時間何時までも書かないなんてダメ。

本日中だと過半は夜中0時まででいいと思うよ。今年中は最終営業日のつもりでも大晦日中でいいと思うのと似ている。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧