注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

昨日自立支援の更新ギリギリに行ってきた。 もう20年越えで更新し続けている。 …

回答1 + お礼0 HIT数 200 あ+ あ-

心の病気持ちの母( RkCTCd )
23/06/01 17:46(更新日時)

昨日自立支援の更新ギリギリに行ってきた。
もう20年越えで更新し続けている。

もうシンドイよ。
障害年金とかもらいたいよ。
でも働ける状態とかだったら絶対無理だよね。
だけど「働ける状態」というより「働かないと生活できない」から頑張って働いてるだけ。本当ならもっと先にやるべきことやりたいよ。家の中なんて病気のせいの溜め込みとかでゴミ屋敷だよ。
それでも仕事優先で働いてる。
しんど過ぎて休んだら冷たい目で見られながらでもね。

役所の用事だって、自分の病気上の理由で行くの嫌だから行けてないのいくつかある。そんなのを理解して助けてくれる人もいない。
障害年金もらえてる人はきっと、そういう申請も助けてくれる人がいて出来てる人がほとんどなんでしょう?
嫌味ではなく羨ましいよ。

タグ

No.3804195 23/06/01 14:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/01 17:46
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

人や物に頼りたいなら、お金を出さないとね。

無償で助けてくれるなんて、甘いですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧