注目の話題
お互い31歳で1年前から同棲してる彼女がいます。 「最近将来への不安で消えたくなります。今後はご飯を食べるのを別々にして距離を置きたい」と言われました。 確
田舎の市営団地に住んでます。 生活がとても苦しいです。 金融資産が2200万円しかありません。 これでは市内のグレードの低い建売のマイホームしか買えません
32歳の女が年下の男性28くらいの人と付き合いたいと思うのは高望みですか? 男性からすれば年下か同い年位の人と付き合いたいですよね? ずっと独身は嫌でマ

私の親戚が来るのでお鍋にしようと夫と買い物に行ったとき 夫がある食材を7つも勝…

回答3 + お礼1 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
23/06/01 21:09(更新日時)

私の親戚が来るのでお鍋にしようと夫と買い物に行ったとき
夫がある食材を7つも勝手に入れてたので「これこんなに入れない。2つにして」「いやだ入れる」「せめて3つにして」「いや」とやったあとに私が自分で4つ返しました
その瞬間から何を話しかけても無視、何も手伝ってくれず、荷物もまったく持ってくれずスタスタと前を歩いて車に乗りました
一応乗るのは待ってくれましたが、乗るときも何も手伝ってくれず、家で降りるときも荷物のことなど目もくれず先に家に入ってしまいました
さらに親戚が来てからも挨拶ぐらいはするが笑顔無しで基本無口を通してました
親戚が帰るとき挨拶だけはしたけど私だけが玄関まで見送って戻ってきたらお風呂に入ってて、出たら無言で寝ました
次の日からも基本無口でずっと今日までです
普段の夫は全然こうじゃありません
普段こうじゃない人をここまで怒らせたのは、私が悪いってことになるでしょうか?
私が謝った方がいいですか?

タグ

No.3804385 23/06/01 20:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/01 20:18
匿名さん1 

旦那さんは5歳児ですか?

No.2 23/06/01 20:26
通りすがりさん2 

食い物の恨みは怖いって言いますからね…。にしても、何がそんなにトリガーとなったのか。

面倒くさそうなので、主さんが謝ったほうが手っ取り早いでしょうけどね。

No.3 23/06/01 20:41
匿名さん3 

失礼ですが、何か病気か、ストレスを抱えすぎているのでは?急に怒りっぽくなった人がいて、病院に行ったら脳に腫瘍ができていたとかいう話もありますよね。
普段からそうならともかく、急変したのであればそういった可能性もあるかもしれません。

No.4 23/06/01 21:09
お礼

ありがとうございます
夫はまだ30代前半なので病気はないかなと
口喧嘩ぐらいは今までもしたことありますが、こういう後を引く様子は初めてなのですごくとまどってます
親戚も旦那さん元気ないって心配してました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧