- 注目の話題
- 田舎の市営団地に住んでます。 生活がとても苦しいです。 金融資産が2200万円しかありません。 これでは市内のグレードの低い建売のマイホームしか買えません
- 悪さばかりの息子、サッカーを止めさせるか悩んでます。 11歳の息子、夏休みに住んでいるマンションの駐輪場でサッカーの自主練をしていました。私はパートに出ていて
- お互い31歳で1年前から同棲してる彼女がいます。 「最近将来への不安で消えたくなります。今後はご飯を食べるのを別々にして距離を置きたい」と言われました。 確
マナーの悪い客ほど愛想だけはやたらいい 「散らかしちゃってすみません~」とか申…
マナーの悪い客ほど愛想だけはやたらいい
「散らかしちゃってすみません~」とか申し訳なさそうに言ってくる
そう思うなら散らかすなですよ
子供ですか?
そんな愛想なくていいから散らかさない客の方が断然大事な良客ですよ
客は神様じゃない逆意識が流行り出したら無駄に愛想だけいい客増えたな
そんなことで許されない、従業員も客に怒ったりできて当たり前の社会にしないと意味がない
今の客は態度だけ良ければ免罪符になると思っててまだまだ調子にのってるから
タグ
新しい回答の受付は終了しました
分かる!
以前、清掃職していたんだけど、
バーのお客さん達にトイレ個室2つ共、洗面台1つを同時にゲロで潰された。
便器だけじゃなくて、壁や床もゲロまみれ。
洗面台は詰まる。
それを清掃していたら、お仲間が来て
いっしょに処理してくださっていたバー店員さんが「今清掃しているので別の御手洗を使用してください」と言ったのに「手を洗うだけなんで!」とズカズカ入ってきて空いている方の洗面台で手を洗い始めた。
「いや〜大変でした〜」とかヘラヘラ笑って話しかけてきて「毎年すいません〜社会人の飲み会って(たくさん飲まなきゃ盛り上がらなくて)大変ですよね〜」と清掃中に話しかけてきた。
たくさん飲んでる僕、大人です。
みたいな感じで汚した事に謝りもしない。
こちらは殺伐と清掃しているのに愛想良く話しかければ許されるとでも勘違いしていた。
>> 5
結局客に強く言えないと思ってるし、それを逆手に取ってるんですよ
だから良客とは強く言われなくても聞いてくれる人や、不可抗力ややむを得ないこと以外で謝るようなことなら最初からしない人だけです
態度の良さなんて一切関係ない
現在日本は男尊女卑時代を取り戻す勢いの女尊男卑だし
親が子に、教師が生徒に手を上げたら当たり前ではなく逮捕されるし
上司から部下へのパワハラにも厳しくなった
これ全部やりにくくなった側は文句垂れてます
こっちが正常に近づいてる状態なのにね
この調子でいずれ客と従業員の力関係も一転するときがくるべきですね
そもそも働いてくれる人が激減してるのだから、現実問題今のままではいられない
日本人はいつも本当に完全に火がついてから慌てる民族なのでまだまだ先かもしれませんが
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧