注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

ジェンダーレスなら性欲があるのはおかしいと思っています。 一番のジェンダー差別…

回答3 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
23/06/02 23:14(更新日時)

ジェンダーレスなら性欲があるのはおかしいと思っています。
一番のジェンダー差別(犯罪になり得る、寧ろ犯罪は)痴漢とかですよねー

No.3804631 23/06/02 06:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/02 07:29
匿名さん1 

LGBTと恋愛対象は実は違うものらしい。
つまりね、男性自認の女性なら、男性ではなく女性が好きと思うじゃん?
でも男性が性欲の対象の人もいるわけ。
つまり、はたからみたら「普通に男に恋する男っぽい女性」にしか見えないわけだけど、本人の自認では「ゲイ」なの。
その逆も同じで、女性自認の男性でも、女性が性欲の対象も人もいるわけ。その人の自認では「レズ」なわけ。
自分の性別をどう思うかと、恋愛対象がどちらかなのは実は別物。

…って聞いたらさ、みんなのトイレだのなんだので「自認」という性別を公と同じものとして認めることが、特に女性にとってはどれほど危険なことか、って話なのさ。
今までだって知らないだけでレズが女湯に、ゲイが男湯に入ることは全然あったんだろうけど、まず体が女のレズなら妊娠しないし、体が男のゲイなら男にしか興味ないわけで相手ももちろん男だから抵抗したりする力があるわけ。
だから今までは「恋愛対象の性別」が違っても体の性別さえ同じならば、公の場所で同性愛者による性被害なんてのは起こる確率が非常に低いわけで、私は聞いたことがないわけよ。
でも、もし体の性別が逆ならどうかな?
女湯やトイレに「性自認女の体は男のレズ」が入り込んだら、誰が抵抗できる?
普通の女性の体では、男に抵抗なんかできるわけがない。
だから世の中の性被害の被害者は圧倒的に男より女が多い。

私は不思議なんだけど、このLGBTの話がでてから「自称女の男」が女湯に入りたいだの女トイレ使いたいだの女の更衣室行きたいだのの事件や裁判はあるのにさ、その逆って一切聞かないよね。
自称男の女が男と生活を共にしたい、男湯使いたいって問題が起きたとは、聞いたことがない。
制服をスカートじゃなくズボンにしたいとか、せいぜいその程度。
つまりは、分かってるんだと思うんだよ。
性自認が男であろうと体が男でない限り、男に混じったらありとあらゆる危険がつきまとうってことをさ。
そしてあくまでも「自認」だから、数年後にはやっぱり私は女かも?俺は男かも?なんてことが余裕であり得る。
某タレントさんなんかそうだよね、子作りしたのにやっぱり女になりたい、そんなことがあり得る、それくらい曖昧なもの。
私はやっぱり公共の場では体の性別に合わせてほしいと思うよ、差別ではなく区別として。

No.2 23/06/02 23:06
匿名さん2 

性欲に対する恐怖症はある。
でも、性欲は基本的に無視してるんじゃ無くて理性で抑えてるのが基本だと思うんだけどな。
てか、中性=性欲が無いってどういうこと?

No.3 23/06/02 23:14
匿名さん3 

ジェンダーとセックスは違う概念ですよ。性欲はセックスカテゴリーに分類されるものです。ジェンダーとセックスを混同しないでください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧