注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

友人のお父様が亡くなられた場合

回答3 + お礼0 HIT数 717 あ+ あ-

奈々( 17 ♀ 3jSqc )
07/07/03 21:49(更新日時)

一昨日親友のお父様が亡くなられたのですが、昨日今日のお通夜と告別式に高熱のため行けませんでした。
代わりに母が行ったので弔電を出すのもおかしいかなと思い、後日お線香をあげにいこうと思っています。今は大変な時期でしょうから落ち着いてから伺おうと思っているのですが、いくら体調不良とは言えせめてメールででもお詫びと一言何か言葉をかけてあげたいです。普段全く気を遣わない間柄なので改めてどう言葉をかけたらいいか迷っています。アドバイスお願いします。

No.380490 07/07/03 16:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/03 17:23
通行人1 ( 30代 ♂ )

スレの内容そのままで良いと思う‼
変に意識して考える必要は無いのでは⁉仲の良い友達なら

No.2 07/07/03 21:23
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も①さんと同じです。
駆け付けたかったけど行けなくて、母に行ってもらったよ。ごめんね。

あとは主さんの思いそのままで十分ですよ。
私の父が亡くなったとき、遠く離れた友人には葬儀後2,3ヶ月して落ち着いたときに喪中のお知らせをしました。
「言ってくれたら駆け付けたのに!」って言われました。その言葉がとても心強く嬉しかったです😢

主さんが落ち込んでいるお友達の側にいてあげたいという気持ちを伝えれば、喜ばれるし何より励みになるはずですよ😊

No.3 07/07/03 21:49
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は、電話しました。
「大丈夫?落ち込まないでね元気出してね」と言いました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧