注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

もしも、未来でスカートの制服の学校がほぼ無くなってジェンダーレス制服の学校がほと…

回答3 + お礼0 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
23/06/02 20:37(更新日時)

もしも、未来でスカートの制服の学校がほぼ無くなってジェンダーレス制服の学校がほとんどになった場合、学園系の風俗店の制服系コスチュームはどうなると思いますか?

タグ

No.3805001 23/06/02 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/02 20:18
匿名さん1 

今と変わらないと思う。風俗店は来てもらうのが目的だから、ジェンダーレス制服にしてもほとんど需要がない。

No.2 23/06/02 20:34
匿名さん2 

ジェンダーレスにするなら男子にもスカートを解禁をするのが良いでしょう。
つまり、メンズやレディースという概念自体を無くせば良い。

なぜにスカートは女性のものって決めるのか?

ジェンダーレスを叫ぶなら、徹底的に男女の区別は無くすべき。

No.3 23/06/02 20:37
匿名さん3 

セーラー服採用校が少数派になったり、ブルマが廃止されて久しいですが現代でも一定の需要はありますよね? これはポルノが簡単に手に入らなかった時代に生きた人がいるからこそ生まれたフェチズムだと思います。クラスで近くに存在するが手に入らない女学生への屈折した憧れです。セーラー服ブルマの記憶が社会から失われていくにつれこれらのフェチは無くなっていくと思います。
ポルノが簡単に手に入るこれからの未来は制服フェチは生まれにくいのではないか?と考えます。
一方でロリコンの人にとっての女児の記号としての制服―制服自体がフェチの本体ではなく女児を表す記号としての制服モノは残るかもしれません。
そのうえでもロリコンの人は少ないので制服フェチ全体の数は大幅に減るのではないかと考えます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧