注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

昔5人兄弟と母とで回転寿しに行った。 1番下が2歳でイヤイヤ期真っ只中。 2…

回答8 + お礼0 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
23/06/03 20:37(更新日時)

昔5人兄弟と母とで回転寿しに行った。
1番下が2歳でイヤイヤ期真っ只中。
2歳の弟が「あれが嫌」「これが嫌」と母が何食べさせようとしても大泣き。
周りの視線が恥ずかしくなった母が「車で2歳弟と待ってろ」と、長子の私(10歳)に車の鍵渡してきた。
「私まだなんにも食べてない」と言うと
「適当にパックに詰めて持ってってやるから我慢しろ」と言う母。

他の兄弟と母が満腹になって戻ってくるまで車で弟の世話をした。
ずっと泣いてる弟を抱っこしてひたすら空腹に耐えた。
みんなが戻ってきたので
「私のお寿司は?」と母に聞いたら「そんなの無い!」とキレられた。
帰りの車内で弟と妹が「あのお寿司美味しかった」みたいな話をしてる中、涙を堪えながらひたすら遠くを見ていた。

でも親になって思う。
泣いてる弟を外に出るなりしてなだめなかったことより、
その子を上の子に押付けて車内で見させる方が酷い親だと周りは見ていたはずだ。

私はそう思いたい。
じゃないと、あのころの私が可哀想。

タグ

No.3805423 23/06/03 14:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/03 15:03
匿名さん1 

大変でしたね。そんなの無い!と言ったお母さんに「持ってくると言ったのは誰なんだよ!この○○○○○が!」って言いたかったのでしょう。ぐっとこらえた主さんのほうが大人。立派だと思います。これじゃどっちが親でどっちが子どもかわかんないね。この話は永遠に語り継がれてゆくのです。負けないで、強く生きていってください。。

No.2 23/06/03 15:13
匿名さん2 

>>1
ありがとう。急に思い出しちゃってセンチメンタルだからか泣きそうになってしまいました。

でも永遠にって言葉でめちゃくちゃ笑って元気出ました。

No.3 23/06/03 15:30
匿名さん3 

子供に子供の面倒を見させるのはネグレクト

No.4 23/06/03 15:36
匿名さん4 

可哀想(T_T)
誰にも私にも、ちょっと親を疑う酷いエピソードってあるけど、主さんのはこっちまで切なくなりました。
兄弟多い家あるあるで、子供の友達の家も子供が子供育ててましたよ。親、陰で非難の嵐だった。
親になって私も私への扱いを再確認して、親を疑う連続でした。この手の、切ない奥歯ギリギリ話って、何歳になってもくるんだよね。
お互い、我が子には分け隔てなくお寿司食べさせてあげようね、主さん。

No.5 23/06/03 15:59
匿名さん5 

うわあ、酷すぎる・・・! 言葉がないよ。

No.6 23/06/03 16:51
匿名さん6 

お母さん、何を考えているんだろう。車内に主さん達が居たってことは、誰でも車に侵入できる状態ですよね?

悪意を持った人が車の中に入ってきて、主さん達が襲われたかも知れないのに。もし弟さんが急に具合が悪くなったら? 10歳の主さんが対応できたとは思えない。最悪、主さんが急変したら? 2歳の子じゃ助けも呼べません。

車の鍵があるってことは、子どもごと車を盗まれた可能性もある。それこそ山奥で捨てられていたかも知れない。主さんと弟さんが無事で良かったです。

No.7 23/06/03 17:49
通りすがりさん7 

泣いた(´;д;`)

でも、そんな過去があったから、今の主さんが優しい母になったのでしょ。

親は子の鑑と申します。

主さんに幸ありますように。

No.8 23/06/03 20:37
匿名さん8 

>>6

そういう親は、下の子に何かあったら上の子を責めるんだよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧