注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

33人クラスで専門学校に行く子は2人だけらしい その中の1人が私なんだけど…

回答2 + お礼0 HIT数 136 あ+ あ-

匿名さん
23/06/03 18:24(更新日時)

33人クラスで専門学校に行く子は2人だけらしい

その中の1人が私なんだけど、なんでか分かんないけどすごい悲しくなった。


私自身は大学行きたかった。すごい大学生に憧れてたし。

でもお金が無いっていうのと、親があんまり乗り気じゃなかったっていうので大学行けなかった。

もちろんいっぱい親と話した。奨学金使えば良いとか、周りがみんな大学行くのに私だけ行けないのは嫌だとか色々話したけど、それでも許してくれなかった。

お金ないのはどうにもならないからしょうがないとしか思うしかないよね



もう開き直って堂々としてるからいいけど!
むしろ来世で絶対大学行ってやるなんて考えてる

タグ

No.3805507 23/06/03 18:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/03 18:18
悩める子羊さん1 

私は働いてから29歳で大学に行ったので、主さんの考えには全く共感できませんが、諦める人の方が多いかもしれませんね


No.2 23/06/03 18:24
匿名さん2 

職業は、何になりたいのかな。
もし、短大でいいなら、専門より安いかもしれません。奨学金も借りやすいと思います。
幼稚園の先生なんかは、短大で十分です。
特殊な短大もあると思います。
専門学校は、よく考えないといくだけでは、就職も厳しいと思いますよ。
よく考えて。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧