注目の話題
現在妊娠中です。夫に出生前診断を勧められました。もし検査の結果障害のある子が産まれるとしたらどうするのか聞くと「それはどうするか決めなくちゃいけないよ。」と言わ
50歳過ぎて友達がいなくてさみしいです。
初恋の人と付き合えたまでは良かったのですが、相手が元彼と経験済みでした。 自分は未経験でショックだったし、 好きだけどなんとも言えない敗北感?と 元彼に負

私は就労B型の利用者で、2種類の発達障害を持ち、B型の工賃を足しにしながら国から…

回答2 + お礼2 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
23/06/03 21:53(更新日時)

私は就労B型の利用者で、2種類の発達障害を持ち、B型の工賃を足しにしながら国から障害年金を貰って生活しています。父の遺産もあり、それを少しずつ切り崩して生活してもいます。

現在39才で、相続した実家で一人暮らししている未婚女性です。一人っ子なので、家含めた父の遺産は全てすんなり独り占めできました。

いつか就労移行支援を挟んででもA型に進んで収入を増やしたいと思っていますが、A型に進んでからであってもなくても、いつか結婚する可能性があります(障害と年齢ゆえに子供は産むつもりはありませんが、老後を共に歩むという意味で)。

結婚するなら普通に考えて、B型や移行支援やA型の利用者の障害者同士で出会って結婚すると思われます。

障害年金受給者が結婚しても受給はストップしないらしいですが、そう言えば以前に結婚を考えた元彼(B型利用者で生活保護受給者)が、このままだと結婚したら俺の生活保護がストップされる、マイナンバー制度で私に父の遺産で蓄えがあることが国にバレてるから、

だから俺がB型を出て他に収入を得られるようにして生活保護を打ち切ってから結婚するかせめて内縁の夫婦にならないと収入が減ると言われたことがありました。

結婚相手が生活保護受給者か障害年金受給者だったとしたら、私の蓄えの額がマイナンバー制度で国にバレて配偶者の生活保護もしくは障害年金が打ち切られたり減らされるのでしょうか?

No.3805546 23/06/03 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/03 20:14
匿名さん1 

生活保護者が結婚して相手に収入があると、その分減ります。
貯金があるなら高確率で保護自体が無くなります。
障害年金は結婚しようが何だろうが額は変わりません。
変わるとしたら障害が軽くなったり治った時です。

No.2 23/06/03 20:16
お礼

分かりました。ありがとうございます。

No.3 23/06/03 20:51
匿名さん3 

市役所に相談が確実そうですね

No.4 23/06/03 21:53
お礼

そうですね。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧