注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

50歳以上の身体についての悩みです。 不快な方はスルーして頂きたく、お願い致し…

回答8 + お礼5 HIT数 1083 あ+ あ-

匿名さん
23/06/05 22:11(更新日時)

50歳以上の身体についての悩みです。
不快な方はスルーして頂きたく、お願い致します。

更年期を意識し始めた頃から、尿意を我慢出来なくなりました。
約2時間しかもちません。
以前はずっと我慢出来ていましたが、今は約2時間が我慢の限界です。
しょっちゅうトイレに行く感じです。
約2時間というのは、膀胱の機能的には普通なのだろうと思いますが、それ以上我慢する事が困難になりました。
病院へ行くのには抵抗がありますが、病院へ行って相談した方が良いのでしょうか?

宜しくお願いします。

タグ

No.3805928 23/06/04 10:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 23-06-04 12:46
通りすがりさん3 ( )

削除投票

>>4
3です。
そういう経験があったのですね。
試して見る価値はあると思います。

試薬はネットでもドラッグストアでも千円前後で購入出来ますよ。
数秒で結果出ますし。

ちなみに糖尿病系だと目にも来るようなので、最近急に視力が落ちてきた、と感じてる場合は、余計に早く受診することをお勧めします。

筋肉関係と糖の関係と複合してる可能性もあるので、原因を特定するのが大事かと思います。

少しでもお役に立てたのなら、私も嬉しいです。頑張って下さい。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/04 11:03
匿名さん1 

排尿が我慢できないと一言で言っても、毎回の排尿量が多いか少ないかによって変わってくると思います。

それによって、ただ骨盤周り筋力が低下していることから、病気が隠れている可能性までありますし、専門の病院のお医者様に一度相談して検査して頂いた方が安心できると思いますけどね。

加齢に伴って筋力低下している場合もあるので、病院が嫌なのであれば骨盤底筋のトレーニングをセルフで行って改善するか試してみてはどうでしょうか?

No.2 23/06/04 11:28
お礼

>> 1 ありがとうございます。

毎回の排尿量は、恥ずかしく思いますが我慢する間も無く、ダダ漏れ状態です。
約2時間がリミットです。
筋力の問題でしょうか?
関係が有るのか無いのか分かりませんが、立ち仕事で、体力もある方で、ですがこの情け無い状態です。
骨盤底筋のトレーニングはしていませんでした。
先ずトレーニングしてみて、それでも改善が見られない場合、最終手段として病院へ行こうと思います。
病院は苦手です…

背中を押して頂きました。

アドバイス頂きありがとうございました。

No.3 23/06/04 11:56
通りすがりさん3 

50代♂です。
血糖は測ったことはありますか?
血糖値がある程度以上に高くなると、1〜2時間程度で排尿することになります。
排尿感を感じてから我慢が出来る時間が短いので、即トイレに向かう必要があります。

私もそうなったことがあり、2時間の打合せ中にトイレに行かせてもらうこともしばしば。
ドラッグストアでも血糖値を測る試薬が売っていますし、血糖値を下げる薬も売っていますので、一度試してみてはいかがでしょうか。
私の場合は、市販の薬では多少症状が緩和される程度だったので病院に行って調剤してもらいました。2ヶ月で劇的に数値が改善して、排尿の問題は解決しました。

恥ずかしい気持ちはありましたが、治療時にお医者さんから、一歩間違えると他の症状を併発して取り返しがつかない状態になると聞いて、ネットや本も確認しましたが、まさにその通りで、病院に行ってよかったと思っています。

血糖値が高いのであれば、糖尿を扱っている病院に、筋肉等の関係であれば泌尿器科になると思いますが、まだまだ50代、これからのことを考えたら、病院に行って原因を取り除くことが一番いいと思います。
勇気を出して、頑張ってみて下さいね。

No.4 23/06/04 12:12
お礼

>> 3 ありがとうございます。

甘いものが大好きで、若い頃に一時期、尿がアーモンド臭になり、心配になって病院で診て頂いた事がありましたが、その時は特に問題も無く、しばらくすると治りましたので、その後は気にしない事にしていました。
ですが、更年期になると糖尿病のリスクも高まるらしいですね。
以前より甘いものを欲し無くなりましたが、怪しくなって来ました。
糖尿病予備軍?かも知れません。
トレーニングもしつつ、やはり今一度、病院へは行かなければならないかも知れませんね…
泌尿器科は敷居が高過ぎるので、先ずは糖尿病を扱っている科から受診してみようと思います。
…かなり億劫です。

目から鱗の驚きの情報で、参考になります。

アドバイス頂きありがとうございました。

No.5 23/06/04 12:35
匿名さん5 

私も2時間しか持ちません。普通ですよ。

No.6 23/06/04 12:46
通りすがりさん3 

>>4
3です。
そういう経験があったのですね。
試して見る価値はあると思います。

試薬はネットでもドラッグストアでも千円前後で購入出来ますよ。
数秒で結果出ますし。

ちなみに糖尿病系だと目にも来るようなので、最近急に視力が落ちてきた、と感じてる場合は、余計に早く受診することをお勧めします。

筋肉関係と糖の関係と複合してる可能性もあるので、原因を特定するのが大事かと思います。

少しでもお役に立てたのなら、私も嬉しいです。頑張って下さい。

No.7 23/06/04 13:29
お礼

>> 5 私も2時間しか持ちません。普通ですよ。 ありがとうございます。

膀胱の容量的に、約2時間分なのは普通らしいですよね。
自分の場合、昔は約2時間以降もしばらく我慢出来たのですが、今は約2時間以上我慢する事が出来なくなりました。
膀胱の弾力?が無くなり、老化して膀胱が硬くなったのかな?等と自分勝手に想像していましたが、皆さまのご意見を伺うと、どうやらそうでは無さそうです。
人生終わった感満載でスレ立てさせて頂きました。

レスを頂きまして、ありがとうございました。

No.8 23/06/04 13:45
お礼

>> 6 >>4 3です。 そういう経験があったのですね。 試して見る価値はあると思います。 試薬はネットでもドラッグストアで… ありがとうございます。

実は50前から老眼も気になり始めていて、最近何故か、かなり老眼が進んで来ているな、とは思っていました…
当てはまる症状が多過ぎて、ますます怪しさが増して来ましたね。
糖尿、ですかね、これは…
先程早速、糖尿病専門の病院を検索してみまして、実は近場に専門医がいらっしゃっる事実を知り、これは診察して頂かなくてはならないのだろうと思うに至りました。
はぁ、ヤバイ状態かも知れませんね。
取り敢えず、予定を確認した後(気は引けますが)早めに受診してみようと思います。

お陰様で、謎が解けたような心境です。
相談させて頂きまして助かりました。

アドバイスを頂き、誠にありがとうございました。

No.9 23/06/04 15:31
匿名さん9 

2時間は早過ぎます
普通ではありません
周りの友人60代もいるけど
4〜5時間
誰もトイレ行きません
病院行ったほうが良いと思いますね

No.10 23/06/04 15:36
お礼

>> 9 ありがとうございます。

あ"〜⤵︎ですよね…
問題有りですよね…
人間終わってます感しかないです。
病院へ行く事にします。
気が重いです…

参考になります。

レスを頂きありがとうございました。

No.11 23/06/05 12:25
匿名さん11 ( 40代 ♀ )

年齢的には体が変化する時期なので、気になっておられるだけだと思います。私は 8時間くらいは大丈夫でしたが今は3時間になりました。

そのきっかけは「疲労」です。昨年の夏に大変に疲れましてその時「膀胱が弱っています」と言われました。

休養しながら動くようにして今は回復しています。

貴方も 少しお疲れなのではありませんか?休養を優先なさればまだ若いですから回復すると思います。

「糖尿」って 簡単にはなりません。「目に来る」ときは すでに手遅れです。

糖尿の初期症状は 「手足のしびれ感」と「激やせ」です。血液検査ですぐにわかります。

No.12 23/06/05 19:00
通りすがりさん12 ( ♂ )

主さんは、人間ドック受診していますか。自覚症状に対して、ちゃんと総合指導コメントしてくれますよ。

この際だから、行きつけの病院選んだ方がいいと想います。

検査結果は、保存されます。毎年
の経緯は、傾向に繋がります。

ぜひ受診してあげて下さい。


No.13 23/06/05 22:11
匿名さん13 

運動してない人、あるあるです。とりあえず病院に!周りも仕事してたらトイレばっかりと言われるしマイナスしかないし漢方もあります。 まだ50代なら早いですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧