注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

日本が北欧の少子化対策を参考にしてるのは何故? そもそも北欧とか出生率1.4く…

回答4 + お礼1 HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
23/06/04 19:21(更新日時)

日本が北欧の少子化対策を参考にしてるのは何故?
そもそも北欧とか出生率1.4くらいじゃん。
もっとアフリカとかインドみたいなのを参考にすべきなんじゃねえの?
やってること的外れすぎだろ。

タグ

No.3805940 23/06/04 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/04 11:09
匿名さん1 

インドとアフリカで少子化対策してると思うのか?

No.2 23/06/04 11:15
お礼

>> 1 少子化対策してないのに何故子沢山なのかを参考にすれば良いのでは?
そもそも対策しないで子沢山なら真似れば良いだけでは?

No.3 23/06/04 11:35
匿名さん3 

多様性だ自由がなんだって言って子無し家庭や独身に社会的圧力が無くなったのが原因だと思うわ。

昔のように子無し家庭や独身になるような奴は問題アリみたいな価値観に戻せば皆必死になるからね。

日本国内でも家庭を持つのは当たり前、子供は宝って言う価値観の人が多い沖縄の出生率と東京では倍近く違うから。

ただこういった内容や発展途上国のスタイルは現代では許容できない所が多くて参考に出来ないんだと思う。
時代錯誤だってね。 

結局やってる感を出すためには先進国がやってるなんちゃって少子化政策をするしかない。
先進国も少子化改善の要因は少子化対策じゃなく移民が主な要因なのにね。

No.4 23/06/04 12:15
匿名さん1 

真似か?じゃあ最近一番成功してる少子化対策になったやつやるか?

停電だよ。

電気ねぇともうやる事ねぇからヤルんだとさ。

アフリカもインドの貧民層も暇でやる事ねぇからヤルんだとよ。

No.5 23/06/04 19:21
匿名さん5 

そもそも結果を出す気がなのでは

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧