注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

唯一の友達を優先するか、自分の気持ちを優先するか? 友達がなかなか家に帰ろ…

回答2 + お礼1 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
23/06/05 02:05(更新日時)

唯一の友達を優先するか、自分の気持ちを優先するか?

友達がなかなか家に帰ろうとせず困っています。家に帰っても誰も居ないから、学校で時間を潰してから帰りたいのだそうです。
(一人っ子・共働き家庭のため)

私としては、授業が終わったら普通に帰りたいです。時間に余裕がなくなってきて、睡眠不足で体調と心に影響が出ています。

私は何をするにも人より時間がかかってしまうので、時間に余裕が持てません。でも私が「時間に余裕がないから帰りたい」と言っても、「早く帰りたいから言い訳をしているんだ」「私と違って部活も少ないし、習い事もしてないんだから、時間はたくさんあるはず」「私より勉強得意でしょ」と…信じてもらえなくて辛いです。

友達が家で寂しい思いをしているのは分かるのですが、助けたいという気持ちは薄れてしまいます。

唯一の友達と居るか、自分の睡眠時間を確保するか…もしあなたが私の立場だったらどうしますか?

長文になってしまいました。最後まで読んで下さりありがとうございました。

タグ

No.3806485 23/06/05 01:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/05 01:25
匿名さん1 

自分だったら帰ります。自分が1番です。
むしろその友達の方は残ってくれようとするあなたに敬意を持つべきだと思います。
友達を助けたいという優しい心の持ち主なんだと思うので、罪悪感とか持たなくていいと思いますよ。

No.2 23/06/05 01:36
お礼

>> 1 ありがとうございます…自分の思いに自信が持てました。明日こそきっぱり断ろうと思います!

No.3 23/06/05 02:05
匿名さん3 

人助けってのは、自分に余裕があるからできることだよ。自分を犠牲にしてまで誰かの希望を叶えるのは相当の覚悟がいる。それが出来ないのなら、曖昧なことしてないで素直に言うしかない。
というか、相手ははなからあなたの希望は通そうとせず、自分のことしか考えてないよね。なんであなたがそんな人の希望を叶えてあげたがるのか分からない。きっとその友達?は、あなたが困ってる時は助けてくれないと思うよ。現時点でそうなんだから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧