注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

大学の友達に、眉毛細くね?WWといつも馬鹿にされます。 私はもともと眉毛が濃い…

回答2 + お礼0 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
23/06/05 14:12(更新日時)

大学の友達に、眉毛細くね?WWといつも馬鹿にされます。
私はもともと眉毛が濃い方で、形もおかしくてずっとコンプレックスだったため全剃りしてます。自分に合った眉毛の形を研究して色や太さも自分1番可愛く見えるように書いてます。
その子は全然眉毛の手入れをしておらず絶妙な太さでそっちの方が気になるわって感じです。たしかに私の眉毛は人より細いかもしれませんが、元々の顔立ちが薄い方ではないので、眉毛が太いと強い印象を与えてしまうと思って書いているので、黙れと思ってます。
対処法ありますか。
仲良い4人グループの1人なので極力喧嘩とかはしたくないです。

No.3806534 23/06/05 06:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/06/05 14:12
匿名さん2 

なるほどです。
それは嫌ですよね。

ご自身で色々研究なさってそうされているのでしたらなにも気にすることなく、良いやり方が良いと思います。

私は自分なりに自分がいい方法を探してしてるんだ、と言ってみたらいいんじゃないかなと思います。

言いにくかったら、でも色々研究してるんだけどな、と話してみたらどうでしょうか。
もしかしたらお友達は客観的に見たら、こっちのほうが似合うというのを教えてくれてるのかもしれません。

私も周りの人に言われて変えて見る時もあり、そうすると前より垢抜けた感じになったりすることはあります。
私の場合は、おしゃれなどに詳しい、ある程度は興味がある方が話してくれたときではあります。
お友達はあまり見た目には気を使わない方なのでしたら、別に悪いことではないとおもいますが、意見はあんまり気にせずに雑誌やプロのメークアップアーティストさん(ユーチューブとかで無料で前みれました。)を元に研究していったら良いんじゃないかなと思います。

No.1 23/06/05 07:57
匿名さん1 

1. 自分の好みを大切にする: 自分自身が一番魅力的に感じる眉毛の形や太さを尊重しましょう。他人の意見に左右されず、自分が自信を持てるスタイルを追求することが大切です。
2. 眉毛の手入れ方法を見直す: 全剃りから始めた手入れ方法は一つの選択肢ですが、他の方法も試してみる価値があります。眉毛を整えるための専用の道具やメイク技術を学ぶことで、自分に合った眉毛のスタイリングを見つけることができます。

3. 専門家のアドバイスを受ける: 美容師やメイクアーティストなどの専門家に相談してみることもおすすめです。彼らは顔の形や特徴に合わせた眉毛のスタイリングのアドバイスやテクニックを提供してくれるでしょう。 

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧