注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

アラサー女です。 ランニングを始めようと思っているのですが10km1時間という…

回答2 + お礼0 HIT数 141 あ+ あ-

匿名さん
23/06/05 15:31(更新日時)

アラサー女です。
ランニングを始めようと思っているのですが10km1時間という目標はどう思いますか?少し遅いですか?ゆっくりだと痩せませんか?

中高とバスケ部でかなり身体を鍛えていたので運動経験は豊富です。当時日課だったランニングで10km1時間はまぁまぁ余裕で走っていました。運動に10年ブランクはありますが体重が当時とほぼ同じなので怪我の心配はあまりないと思います。

No.3806719 23/06/05 14:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/05 15:25
匿名さん1 

脂肪燃焼するには有酸素運動。
20分以上継続することで燃焼します。
有酸素運動は運動中に会話ができる程度の運動。
無理にスピードをあげる必要はないです。

有効的に燃焼、消費するためには
筋トレが有効です。
筋肉量を増やすことで痩せやすく太りにくい
体質に改善されます。

ただ継続するのであれば
舗装された道のランニングはおすすめできないです。
膝のためにはバイクがおすすめです。

No.2 23/06/05 15:31
匿名さん2 

当時は毎日のように運動していたから余裕を感じたでしょうが、
10年ぶりだと筋肉の負担が大きくて長く続けられなくなってしまう恐れがあるので、ペースは当時のように走れても徐々に距離を伸ばすところから始めます。

それか目標の距離でもゆっくりと、時間に余裕を持たせながら続けるとか。

まあ一度チャレンジしてみたら分かりますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧