自分自身の性格について…。

回答4 + お礼4 HIT数 802 あ+ あ-

Aqua( 17 ♂ E8e3w )
07/06/07 00:03(更新日時)

周りに言われて考えたけど、自分の性格がわかりません…。
というか、それって自分で気付く事の出来るものなのでしょうか?それに自分は、周りに言われるのは、「優しい人間?」という言葉しか無く、でもそれって、地味な人間とか、特に性格の分からない人間に対して使っている言葉の様にも思うのですが…。
さらに言うと、私自身は「優しい人間」では無いと思っています。本当に優しい人間なら、まず他人に迷惑を掛けて、平気な顔をしているはずが無いと思いますし、同じ事を何度も繰り返す事もないと思うのです。それに、嘘もよくつきますし…。
産まれ持った性格ってなんでしょうか?私の場合は、やる気のないぐうたら人間ですか…ね?

タグ

No.380699 07/06/04 07:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/04 08:27
匿名希望1 ( ♀ )

『自分を知るには他人を知れ』です😃色んな人と話してるとおのずと自分が見えてきます☝
私は、人が話すことに対して「違うんじゃないかなぁ」と感じた積み重ねで「自分はこう考えてるんだ~」って感じれました😃

No.2 07/06/04 12:03
通行人2 ( ♂ )

己を本当に理解できるのはすごいことです😃。

ところで、あなた自身の性格がわかったところで、あなたはどうするつもりですか?
「あ~そうだったんだ」と納得するだけか、
「それならこう思われたいからこうしよう」と思うのか😃。

なりたい自分ってありますよね!私はあります。
自分が今どうであるかは関係なく、それを目指してもいいんじゃないでしょうか😃?

No.3 07/06/04 23:26
お礼

>> 1 『自分を知るには他人を知れ』です😃色んな人と話してるとおのずと自分が見えてきます☝ 私は、人が話すことに対して「違うんじゃないかなぁ」と感じ… お礼が遅れました…。すいません。ご意見、ありがとうございます。
私は、時と場合によって、考え方もよく変わるので、自分の考えというものがよくわかりません。あと、相手の人柄によって…です。それで、私がいい加減な人間だということは分かったのですが、それ以外は分からないのです…。何が好き…とか、そういった事に関しても、全部面倒くさくて…。夢中になれるものとか、私でも見つかると思いますか?

No.4 07/06/04 23:32
お礼

>> 2 己を本当に理解できるのはすごいことです😃。 ところで、あなた自身の性格がわかったところで、あなたはどうするつもりですか? 「あ~そうだった… ご意見ありがとうございます。お礼が遅れました。すいません。
自分の性格が分かった後なのですが、実は本当の所、自分の性格を知って、それを元に将来について考えたいな…とか思っています。なので、自分の目指す性格…ではなく、今の自分の性格が知りたかったりします。それは無理だと思いますか…?

No.5 07/06/05 12:59
通行人5 ( 20代 ♂ )

選択肢の有りすぎる現代で、自分の魂を揺さぶる物に出会い、未来に繋ぐのは確かに至難です。
ですが、性格とは知識と経験が時を経て形成されていくのです。ただ、それは暫定的なもので一種の決め付けです。革命的な書物や衝撃的な経験がなくてもコロコロ変わります。しかし試行錯誤のうえそれを積み重ねると、生涯不変的な自我や個性、主軸、という本当の性格を確立出来るのです。
どうです?長期的でかなり面倒な作業でしょう。
しかしそのためには、どうしても、自分の好き嫌い。野望に希望。何者に成りたいかという憧れと理想と思い込みが、そして色々な事柄に手を出すやんちゃ心と情熱と後悔が必須の原材料になるのです。これまた面倒な作業ですが、材料探しをサボっている現時点で自分は何々色だ!と、宣言するのは不可能と思います。
面倒でも、今はアクティブに動くが吉です。

No.6 07/06/05 19:48
匿名希望 ( 20代 ♀ LNN3w )

私はこの年になってもいまいち自分の性格がわからないというか…でもネガティブな面ばかり見えてしまいますね…。まずバカだし、とにかくマイナス思考…。人になめられる…嫌われる…キモがられているかも…!? はぁ~ 最悪だな…。こんな私は社会不適応だ。こんな自分イヤだぁー‼

No.7 07/06/06 23:57
お礼

>> 5 選択肢の有りすぎる現代で、自分の魂を揺さぶる物に出会い、未来に繋ぐのは確かに至難です。 ですが、性格とは知識と経験が時を経て形成されていくの… 大変貴重なご意見、ありがとうございます。
性格っていうのは、生まれ持っている様なものとは違うんですね…。これから先、どういった職業が良いのか、色々挑戦して決めて行こうと思います。私は、性格とは生まれ持っているのだと勘違いしていました。なので、その性格を元に職業を決めようかと思っていました…。その考えを改めていこうと思います。
ありがとうございました。参考にさせてもらいます。

No.8 07/06/07 00:03
お礼

>> 6 私はこの年になってもいまいち自分の性格がわからないというか…でもネガティブな面ばかり見えてしまいますね…。まずバカだし、とにかくマイナス思考… ご意見ありがとうございます。
皆さん、私と同じ様な悩みを抱えていらっしゃるんですね…。こんな事を考えているのは私ぐらいだと思っていたので…。驚きました。
確かにマイナス思考に考えていたかもしれません。これからは、プラスな方向にも考えて行きたいと思います。お互い、頑張りましょう。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧