注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

小さい頃から虫恐怖症です。 とくに頭とお腹が分かれている蟻やカマキリなどが死ぬ…

回答3 + お礼0 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
23/06/06 12:04(更新日時)

小さい頃から虫恐怖症です。
とくに頭とお腹が分かれている蟻やカマキリなどが死ぬほど恐怖です。
もちろん、Gも…。
だから夏は大っ嫌いです。
同じような方、いますか?

タグ

No.3807039 23/06/05 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/05 23:52
匿名さん1 

私も虫ダメです…図鑑も触れないくらいダメです。画像も無理です。特に蝶々が1番厳しいです。

でも流石に拒絶反応が大袈裟過ぎかもしれないと思ってちょっとずつ慣らしていったらまだ見るくらいは出来るようになりました。薄目ですけどwでもやっぱり画像でも触れません。
死骸とか見つけるたびに誰か呼んでましたがそれも迷惑かと思って小さいハエとか何か分からないけど小さいのはティッシュでなんとか出来るようになりました。Gも1人しかいない時は死闘を繰り広げながらなんとか処理できます。というか処理するまで落ち着けないので無理でも戦うしかないです(泣)
私がいつも言ってるのは
「生態系になんの問題もないのであれば是非全滅してほしい…けどきっと全滅すると良くない影響があるので平和に共存していきたい」です。
なぜ近寄ってくるのか…(泣)来なければ戦わないのに(泣)

No.2 23/06/06 00:45
匿名さん2 

激しく同意( ´-` )
夏は飛んでくるセミなんかも恐怖...
飛ぶ、向かってくる、素早い、こんなやつらに遭遇すると悲鳴をあげてパニックになる...

No.3 23/06/06 12:04
匿名さん3 

虫で駄目なのはからだが長めで這う系 ムカデ。あの黒い体に脚がいっぱいが特に無理。ニョロニョロ這われるとねぇ…屋内では殺虫剤必須!屋外でもすぐ後退り必須! 葉にいるみどりの幼虫?這う系 見たくない。あ、蚕も。あの動きが… 子供が小学生のとき学習で家で蚕飼育があり蚕を持ち帰ってきたときは絶句。昔は蚕をもとに産業が発達した地域でも学校の中だけでして!と思ったなぁ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧