注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

旦那が不倫しました。 私が不倫女に慰謝料請求すると言ったら それはしないでく…

回答10 + お礼3 HIT数 928 あ+ あ-

匿名さん
23/06/10 16:53(更新日時)

旦那が不倫しました。
私が不倫女に慰謝料請求すると言ったら
それはしないでくれ、謝るから許せと言ってきました。
不倫されて、謝るだけで許せるはずがありません。
私は不倫女とクソ旦那と3人で話し合いたいと言ったら、クソ旦那にそんな事する必要はないと言われました。
弁護士に頼もうと思っています。
証拠はあまりなくて、1日分のLINEと不倫女が不倫してると認めている音声しかありません。
これだと慰謝料請求厳しいでしょうか?
経験ある方やお詳しい方よろしくお願いします。

タグ

No.3807136 23/06/06 07:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/06 07:35
匿名さん1 

慰謝料厳しいと思いますよ

本人に詰める前に、証拠集めすべきでしたね。

まずは弁護士に相談したらいいと思います

慰謝料請求するけど婚姻関係続ける場合と、終わる場合も違うし、素人では無理だと思いますよ

No.2 23/06/06 07:41
通りすがりさん2 

慰謝料を請求したいなら、その道のプロである弁護士に依頼するのが一番です。

ところで、
その不倫相手の女性は、旦那に騙されてただけだと思いますよ?
悪いのは旦那です。
それを旦那本人も自覚してるから、不倫相手を庇うんです。
怒りの矛先を、間違わないで下さいね。

No.3 23/06/06 08:03
お礼

>> 2 わかりました。

そうなんですかね
既婚者だと知っていて旦那と付き合っていたんですよ。
どっちに対しても腹立たしいです。

ありがとうございました。

No.4 23/06/06 08:10
匿名さん4 

相手の条件、話なんか聞かんでいい、弁護士に相談、2人に慰謝料請求して。
離婚するなら2人に社会的制裁を与える。

No.5 23/06/06 08:15
お礼

>> 4 はい、絶対慰謝料請求します。
旦那も許せんが、女も既婚者って分かってて付き合ってたんで絶対許しません。

ありがとうございました

No.7 23/06/06 08:58
悩める子羊さん7 

30万円取れるかどうかだと思う

No.8 23/06/06 09:07
匿名さん8 

離婚しないのなら、弁護士費用の無駄ですよ。

離婚覚悟なら、やったほうがいいけど。

No.9 23/06/06 09:25
お礼

>> 7 30万円取れるかどうかだと思う そうなんですね。

ありがとうございました

No.10 23/06/06 14:32
匿名さん10 

離婚はしないのですか?
慰謝料、離婚するしないでも変わってきます。

No.11 23/06/10 14:39
匿名さん11 

私は一回の肉体関係に対して相手女性、夫の証言のみで慰謝料請求しました。数十万ですが。
弁護士の無料相談では「弁護費用の方がかかる」「再構築する予定であるなら、今回は水に流して請求しない方がいい」と言われました。お金が支払われるかは相手女性がどんな人かによると思います。
夫は相手女性を庇うようなことも言ってましたが(自分が悪者になるのが嫌だったんでしょうね…)請求によって夫との仲が悪化し、離婚することになったらそれはそれでいいやと思ってやりました。今も離婚せずに子育てしています


私は請求するだけして良かったと思っていますが不倫されたことは精神的には辛かったですし、相手とのやり取りも吐き気がしてました。
ご自愛ください。

No.12 23/06/10 15:05
匿名さん12 

あなたの旦那失礼だけどクズだね。
「はぁ?何言ってんの?どの口が言ってんの?」って言いたい💢
旦那の言うことなんか聞く必要ない‼️
あなたの思う通りにすれば良いです。
旦那と不倫バカ女にはキチンと制裁を与えるべき。
とにかく、あなたが納得のいくようにすることです。
後悔しないように。
応援してます。
頑張れ〜

No.13 23/06/10 16:53
匿名さん13 ( ♀ )

弁護士に依頼した場合、着手金と成功報酬でおそらく25~50万ほどの出費ですよ。
で、請求額と支払い額は違いますし、
不貞行為(不倫)によって離婚するか、しないかでも、請求額が違います。
離婚しないなら、弁護士費用と同じくらいか、弁護士費用の方が高くついて結果的に赤字の可能性があります。

そして、不思議と女性って女性に対して憎しみが出ませんか?怒りの矛先が女性に向くけど違いますよ。
仮に既婚男性だと知って近寄ってきたとしても、旦那さんが突っぱねる事は出来ましたよね?

つまり、怒りの矛先を相手女性にだけ向けるのは間違いです。

色々な事情から離婚を選ばずに再構築を選択するなら、旦那さんに高い物を買ってもらったり、お高い所でご飯食べたり、旅行に行ったり、そっちでお金を使う方がいいよ。

そして、理由はどうあれ、旦那さんは他の女性に目がいく人なんだから、その旦那さんとどうやって離婚せずに生活をしていくか?を考えた方がいいです。

弁護士費用の方が高くついてもいい、お金なんてあまりもらえなくていい、請求したいだけ。
ならどうぞご自由に…
でも、一番悪いのは不倫する旦那さんだよ。
って所だよ。
そういう旦那さんと一緒にいるなら、それなりに腹をくくるとかしないとやっていけませんよ。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧