注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

最近しっかり食事も睡眠もとってるのに、体がフラフラします。 自分が運転している…

回答3 + お礼0 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
23/06/06 16:05(更新日時)

最近しっかり食事も睡眠もとってるのに、体がフラフラします。
自分が運転しているにも関わらず朝運転すれば必ず酔ったような気持ち悪さになります。

立ち仕事なのですが、フラフラして根気で耐えている状態です。
食事も1ヶ月前に比べると量が1/3は減りましたし、体重も落ちてます。
ソファーに座ってる方が楽で、普通の椅子では辛いです。

規則正しい生活をと思い、10時前に眠って朝5時半から6時までの間に自然に起きれるように今頑張ってるところです。

でも、朝目は覚めても体を起こすのが辛いです。

何科にかかればいいですか?

タグ

No.3807298 23/06/06 14:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/06 14:35
通りすがりさん1 


最初は内科で良いと思いますよ。
なるべく早い方が良いと思います。

No.2 23/06/06 15:20
通りすがりさん2 


症状が悪いと思うので、早めに受診して欲しい。

No.3 23/06/06 16:05
匿名さん3 

かなりしんどいなら、私なら総合病院にいきます。
以前、不調が耐えれず初診で総合病院に行き
、その病院で相談した結果、呼吸器科を勧められ検査したが異常なしで、
内分泌科に連絡してくれて、そこで病気が特定できました。

いろんな病院を回れる気力体力があるなら別ですが、、自分にはなかった。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧