- 注目の話題
- 31歳女、既婚で子供なしです。 気分を害する方もいらっしゃるかもしれませんが、質問させて下さい。 共働きで、普段はフルタイムで事務の仕事をしています。
- 数年付き合ってた彼女と自分から別れました。別れる時は泣かれて、悪いところは直すと言われましたが無理と判断しました。 別れて3ヶ月が経ち、偶然会いました。
- dvをされ離婚しました。そのdvをした人と同じ職業の人て信頼しても大丈夫だと思いますか?
夜遅くにすみません。 今私は受験生で高校を決めなければなりません。 そして先…
夜遅くにすみません。
今私は受験生で高校を決めなければなりません。
そして先程、父親からどこか行きたい高校はないの?と聞かれました
私はある高専の高校に行きたいって思ってる!と話しました
すると父はそこは高校卒業してからの人しか入れないからだめだ
と断られました。
でも高専って中学卒業生でも入れるのに。。。なんなら公式サイトに書いてあるのにと思いました
それに父は普通のここ周辺の高校に行って?お前は楽して高校入ろうとしてるのか知らないけど、
楽してそんな高校はいらないで?と言われました
しかしわたしは楽するために入ろうとしてるわけではありません。
自分の好きなことを若いうちに広げ、成長したいから入ろうと思ったのです。
こんな事を話しても父は高校卒業してからの人しか入れないからだめだといいはります。
そんな馬鹿な高校はいらないでまず普通の人・高校に行って?といわれました
私は納得できず黙っていましたが、返事しろと強調され殴られそうで怖かったので素直にはい。。
と返事をしてしましました。
とても悔しいです。高校は自分の趣味で楽しく広げながら頑張ろうと思ってたのに見事に夢を潰されました。泣きたいです
親目線からの人でも誰でもいいです。こういうのはどうすればいいですか?
反抗するべきでしょうか。
しかし反抗を続けると父が不機嫌になりたまに内出血するまで殴られたりする日々になってしまい、怖いです。
諦めるべきですか?私自身は諦めたくないし、そんな事するぐらいだったら今世終わらせてもいい
と本気で思ってます
自分の人生でやりたいことができない・やらせてくれたり応援してくれる人がいない、身近の人に否定されるぐらいならいないほうがマシです。
新しい回答の受付は終了しました
高校は自分の意思で選ばないと絶対に後悔します!私は、自分の行きたい高校ではなく親が行かせたい高校に進学しました。その結果、3年間楽しくないし辛くて休んでばかりでした。
感情的になってしまってまともに話し合いができない親御さんでは困りますね。学校の進路の先生や塾の先生に間に入ってもらったらどうですか?
今私も中3で同じ状況でおどろきました、、
私も親と進路のことで色々あってつらい状況にいます、、
きっと主さんや私のようにつらい状況にいる人はたくさんいます。
ただ、私は諦めようとは思いません。
今も納得してくれるまで言い切ろうと思ってます。
殴られるのはさすがに辛いと思うので、それを伝える前に近くの大人に助けを求めるというか相談をしてみてはどうかと思います、!
私も明日学校で先生に話そうと思ってます。
お互いこの時期なので辛いかと思いますが、一緒に頑張りましょう!!!
主さんのこと応援してます!!!!!
いえいえ、ちょっとでも参考になったなら幸いです。
親御さんが何言うか分からなくて不安というのはすごく分かります。でも自分の人生は自分のものですから、親の意見に惑わされてはダメです。親が何を言おうと、穀然とした態度で向き合ってください。応援してます。
うちの近所の高専は偏差値63くらいで、卒業後に県外の大学に編入して2年通って大卒になる子が多いです。うちのあたりでは高専と言えば「頭良いね!」って言われます。予算的にもわりとお得なルートだと思います。
主さんの親御さんは専門学校と間違ってるんだろうなあ。
話を聞くと、親が高専を知らないのは驚いた。
高校と高専の違いも知らないと思う。
高校卒業してから入るって、爆笑です。
1度高専を見学しに行ってはどうですか?
行きたい高専でオープンキャンパスの時期に親を連れて行こう。
高専の事務の人に説明して頂くと、やっと理解出来るかも。
父親の周囲も高専を知っている人がいないのかもいれないね。
暴力を振るわれることについては、会話録音をしたり、動画が撮れるなら
撮っておこう。
説明だけでは、中々他の大人は理解していないことが多い。
虐待という認識が難しいので、信用出来る教師に相談もあり。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧