注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

猫が鳴いてうるさいのですが😭

回答6 + お礼6 HIT数 5981 あ+ あ-

ぽぽたまま( 41 ♀ KIb4w )
07/06/06 10:35(更新日時)

室内飼いの♂猫 生後①年なんですが よく鳴いてうるさいので悩んでます。去勢済みです。例えばバスルームの鏡に向かって鳴いたり ぐるるるん とか 鳴いて暴れたり とにかくよく鳴きます。ごはんのおねだりとかは鳴くのはわかりますが いつも鳴かれては うるさくて眠りも浅くて困ってさまいます。なんで鳴くのか 鳴かないようにさせる方法 何でもいいから教えてもらえませんか?切実です 宜しくお願いしはます🙇

No.380885 07/06/04 11:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/04 11:57
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

ちゃんと遊んであげてますか?

No.2 07/06/04 12:04
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

去勢してありますか?構ってあげてますか?うちのもよく鳴きますが、構えばおとなしくなります。

No.3 07/06/04 12:07
お礼

ありがとうございます。仕事が忙しく 帰りが夜とかになり なかなか遊んでやれないです。しっかり遊んでやれば鳴かなくなりますか?

No.4 07/06/04 12:33
お礼

ありがとうございます。去勢は半年でしました。前からわりと鳴くんですが 最近気になってしまい スレ立てました。なかなか仕事で家をあける時間が長く ひとりぼっちだから 構ってやれないからでしょうか?

No.5 07/06/04 14:17
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

猫ちゃんなりに遊んでるのかも。うちのも、にゃっにゃっとかナーオとか鳴き声を変えて鳴いてる時あります。とりあえず、40分~1時間遊ぶ時間を作ってあげてください。ひとり言言う猫ちゃんもいるそうですよ。後は、ニャーって言ったら『なあに?』って言う風に声掛けすると、黙ってくれます。うちのだけかな。

No.6 07/06/04 17:17
お礼

>> 5 独り言かなぁ でも バスルームに向かって鳴く時は絶対 なんか呼んでる感じ 鏡があるからかなと思うんですが 鏡に向かい鳴いたりすることはないですか?

No.7 07/06/04 20:47
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

初めて家に来た時、自分だと思わなかったみたくて、部屋にある鏡に向かって鳴いてました。最近はやらなくなったけど、鏡を見せると不思議そうに前足で叩いてます。

No.8 07/06/04 23:43
お礼

>> 7 そうですか?実は今も電気の豆球にむかって鳴いてます。何もないんですけどねぇ😫

No.9 07/06/05 00:10
山本勘助♀ ( 20代 ♀ sbHpc )

好奇心旺盛な猫ちゃんなんですね。なんだかすごくカワイイ❤やっぱり遊んでほしいとか構ってほしいのかな。😽が一人の時でも遊べるおもちゃが必要だし、高低差のある登るものがいいですよ!人間の赤ちゃんよりははるかに楽だと思うけど…

No.10 07/06/05 08:07
通行人10 ( ♀ )

友達の猫も噛み癖があって困ると相談して来たので、オモチャを与えるとそれで遊ぶよと教えてあげた所、噛み癖がなくなりましたよ。

うちの猫は、旦那の実家に行った時にきつねのぬいぐるみをもらって来たみたい(私が知らない内に荷物に入ってた)で…

家に帰って来てから、気がおかしくなったみたいにぬいぐるみと遊びまくり、噛みまくりでした。

それで同じ位の大きさのぬいぐるみを買ってあげて、それで遊んであげたり、家に誰もいない時は、それで遊んでいる(ぬいぐるみの位置が移動している)みたいですよ。

一度おためし下さい。
うちはペンギン🐧のぬいぐるみでした。
「ペンギンちゃんで遊びたい?」って聞くと返事しますよ。

ボロボロになると新しいのを買ってました。

No.11 07/06/06 10:30
お礼

>> 9 好奇心旺盛な猫ちゃんなんですね。なんだかすごくカワイイ❤やっぱり遊んでほしいとか構ってほしいのかな。😽が一人の時でも遊べるおもちゃが必要だし… たしかに人間の赤ちゃんよりは楽でしょうね ただ鳴き声がうるさくて眠れなかったりします。遊んでやったりはしてますが やはり鳴きます🙀早く大人にならないかな笑

No.12 07/06/06 10:35
お礼

>> 10 友達の猫も噛み癖があって困ると相談して来たので、オモチャを与えるとそれで遊ぶよと教えてあげた所、噛み癖がなくなりましたよ。 うちの猫は、旦… うちは 生まれた時からミッフィーと一緒にいます。もうボロボロですょ🐰いつもくわえてアチコチつれまわしてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧