注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

ベビーカーぶつかって激怒した男性の動画がニュースに流れていますが、あなたはどう思…

回答17 + お礼4 HIT数 1329 あ+ あ-

匿名さん
23/06/09 21:36(更新日時)

ベビーカーぶつかって激怒した男性の動画がニュースに流れていますが、あなたはどう思いますか?
私は母親がおかしいと思いました。
ベビーカーを使う以上、他人にぶつからない様に安全に使うべきではありませんか?

私も買い物中に何度かベビーカーに足を引かれたり後ろから追突されたりしたことがあります。謝罪なしや軽く会釈されて終わり。

この動画で男性は激怒しています。
それだけ怒ると言うことは理不尽にベビーカーに激突され痛い思いをした可能性があると思う。
母親は自分の都合のいい場面しか録画していませんよね、
警察はしっかりとロビーの防犯カメラを確認してどちらに非があるのかはっきりさせるべきだ

「交番へ行こう」と言われた時も「いいですよ。別に」とあっさりベビーカーを男に取られているのも唖然としました。
動画を撮るよりまず赤ちゃんの安全を確保するべきだったと思う


ここでとやかく言っても無駄ですね
結局どちらに非があるのかは防犯カメラに映っていなければわからないわけだし

タグ

No.3809036 23/06/09 08:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/09 09:00
匿名さん1 

主さん、違うんですよ

ぶつからないようにしててもぶつかってきて、因縁をつけてくる人がいるんです

女性だとわかると近づいてきて、体当たりしてくる人がいるんです

妊婦だとわかると押して突き飛ばす人が実際いるんです

主さんが経験したのはまた別の話だとおもいます。視野が狭くて何も考えてないような親もたくさんいますよね。

人に迷惑かけておいて謝ることがない人は確かにいます

でも今回はそうじゃないから怖いのです

No.2 23/06/09 09:06
匿名さん2 

一連の経緯は

・歩いてたら、邪魔だ!ってわざとベビーカーにぶつかってこられた。
・すみませんって言って去ろうとしたら再度ベビーカーに体当たりしてきた。
・「え、なんなんですか?って言ったら高圧な態度で詰め寄ってきて掴みかかってきた。
・ヤバそうだったからここで証拠として撮影開始

です。

なので、主さんの推理はほぼハズレですよ。

No.3 23/06/09 09:06
匿名さん3 

あの動画に映ってる爺さんはベビーカーや子供に体当たりして因縁をつけるあの近辺では有名爺さんだそうです

No.4 23/06/09 09:07
ご近所さん4 

1さんに同意
私も経験あります

No.5 23/06/09 09:09
匿名さん5 

テレビで事実と違う報道された!と怒ってる方の動画のやつでしょうか?

ベビーカーを利用する側は周りに配慮する。
周りの人もぶつからないようにちょっと気を配る。
ぶつかったら謝罪する。
これだけの事が出来ない人が多いからこそ、問題として取り上げられてるのかな?ってのが最初の感想です。

とっさに動画撮ろうって思って行動出来るのは、色んな意味ですごいなと思いました。

私自身ベビーカーに突進されたりひかれたりした事ありますが、八割くらいの人は無視してそのまま…でした。
でも、それが当たり前じゃないし、謝罪してくれた人もいたし、気をつけていても不可抗力でぶつかってしまったって感じの人もいたから、ベビーカーを使う人はヤバい人みたいに思う人が出てこなければいいな。

No.6 23/06/09 09:12
悩める子羊さん6 

あの男は当たり屋

特にベビーカーにわざとぶつかることで有名で、警察にも認知されてる要注意人物です

ぶつからないように歩いていても、あの音が寄ってきてぶつかるから、端に寄ったりしたらそれこそ逃げ場が無くなって子供が危険なので、端に寄らずに通る方が安全なんです

No.7 23/06/09 09:13
匿名さん7 

ぶつけたぶつかったじゃなく常識良識ある大人なら乗っかってる赤ちゃんのためにあんなふうにはしないよね。
皆ベビーカーに優しくしてるのは何故だと思う?
私は母親が大変だからよりも赤ちゃんが安全に移動できるようにと思ってる
そのつぎにお母さんへの配慮かな。
赤ちゃんなんも罪ない

No.8 23/06/09 09:16
お礼

>> 1 主さん、違うんですよ ぶつからないようにしててもぶつかってきて、因縁をつけてくる人がいるんです 女性だとわかると近づいてきて、体… そうじゃないってどうして言えるんですか?
身勝手に因縁をつけて来たところが映っていますか?
私は揉め事の前後をしっかり自分の目で確認しない限り、私はベビーカーにぶつけられた被害者に寄り添いたいです。私も痛い思いをさせられた経験があるので!
私も動画の男性のように本心では同じように怒りたかったけど赤ちゃんの手前我慢しました。
卑怯な母親はこの世にたくさんいます。
赤ちゃん(ベビーカー)を盾に身勝手に攻撃してくる母親が実際にいますので!!

No.9 23/06/09 09:17
お礼

>> 2 一連の経緯は ・歩いてたら、邪魔だ!ってわざとベビーカーにぶつかってこられた。 ・すみませんって言って去ろうとしたら再度ベビーカーに… どこにそんなやりとりが?
谷原章介さんの番組を観てましたがそんなやり取りまったく報道されてませんけど

No.10 23/06/09 09:18
お礼

>> 3 あの動画に映ってる爺さんはベビーカーや子供に体当たりして因縁をつけるあの近辺では有名爺さんだそうです 私が見たニュースではそんな情報ありませんでした

No.11 23/06/09 09:26
お礼

>> 5 テレビで事実と違う報道された!と怒ってる方の動画のやつでしょうか? ベビーカーを利用する側は周りに配慮する。 周りの人もぶつからない… スーパーとか電車や駅構内ではベビーカーで他人の足をひき放題だしどつき放題ですよね
混雑した電車に乗る時、抱っこ紐に替えてベビーカーを折り畳んで乗り込んできた良心的な若い母親は過去に1人しか遭遇したことがありません

みな馬鹿でかいベビーカーに馬鹿でかい幼児乗せて我が物顔ですよね

今回は赤ちゃんでしたが、母親なら頭のおかしい男だとわかっていたのなら、相手に録画で対抗してないで赤ちゃんの安全を第一に考えるべきだったと私は思う

No.12

削除されたレス (自レス削除)

No.13 23/06/09 09:37
匿名さん1 

テレビじゃなくて被害者本人がTwitterやってるので見るといいですよ

No.14 23/06/09 09:40
匿名さん14 

No10
根拠もなく他人を批判するんじゃなくて、
少しは自分でネットでしらべてみなよ・・・。

その人が「当たり屋」だというのは
衆議院議員選挙にも出馬した橋本琴絵氏が証言してますよ。

No.15 23/06/09 09:49
匿名さん15 

あれだけじゃどっちが悪いかなんて分からない。
ここの人は一方的におじさんを悪だとしているが、女性を擁護している選挙に出馬した人が本当のことを言ってるか分からないし、被害者女性が嘘をついてる可能性もある。
被害者女性のTwitterを見ると普段から口が悪いことも分かる。
ベビーカーを掴むのは良くないが、この情報だけでどちらかを悪だと決めつけるのは良くないね。

No.16 23/06/09 13:51
匿名さん7 

どっち悪とかじゃなくて、あの状況なら女性側が大人になって冷静になってほしかったなと感じる。
一人でいたならまだしも赤ちゃんが乗るベビーカーをつかまれてるわけで。
電車が入ってくるホーム近くで口論。
ヒートアップしてあの男にベビーカーごと投げられたり乱暴されたりとか思わなかったのかなと。
親になれば自身が理不尽に感じることも飲み込んで謝るときなんか山ほどある。
母親なら特に。仲裁にはいってくれたサラリーマン風男性がいてくれて本当によかった。この件で一番まともなのは仲裁した男性だよね。
事情は知らないですけど赤ちゃんが..ってまず赤ちゃんをかばった。
赤ちゃん必死にベビーカー手すり握ってたよ。
守るはずの大人が馬鹿みたく揉めて怖がらせて最悪赤ちゃんになにかあったらどうするんだ。
今一度、ベビーカーのあり方に使う側もまわりの人間もよく考えるべき。
ベビーカーなんだからと図々しくされたら誰だって腹立つし、ぶつけられて軽く済まされたら誰だって腹立つ。
ベビーカーうざったいと睨まれたら誰でも嫌な思いをする。
でもその腹立つ気持ちに振り回されるのは乗っけられてる赤ちゃんだってことを忘れちゃいけないんじゃないかなと思うけど。小さな子供のほうがベビーカーの赤ちゃんに優しくしてるよ。
いい大人が情けない。
一番の被害者はあの赤ちゃん。
一番冷静に対処したのは母親じゃなく偶然居合わせた男性だってこと。
母親だったら子供が怖がるのでやめてください。危ないのでやめてください。といっていち早くまわりに助けを求めたり、私だったらベビーカーからまず子供を抱っこして男から逃げる。
一人だったらとことん向き合ってやるけど。子供の安全が一番だと思う
安全に使えるにはどうしたらよいか今一度みんな考えるいい機会だと思う

No.17 23/06/09 13:59
匿名さん7 

すみません
訂正です。電車ホームでなく恵比寿の路上だったそうです。
大きな誤解になりそうなので、訂正しお詫びします。

No.18 23/06/09 14:06
匿名さん18 

母親の行動を非難する意見もあるみたいだけど、

犯人は常習犯だったらしいから、
今回、あの女性が勇気を出して行動して警察沙汰にしたおかげで
他の多くの母親が助かったという事実も忘れてはいけない。

No.19 23/06/09 20:00
匿名さん19 

オッサン逮捕されたってよ。

No.20 23/06/09 21:28
匿名さん20 

そうですね。
私は傍観者なので何とも言えませんが…

母子の横に父親は居なかったのでしょうか?それとも激怒してた相手が父親だったのでしょうか?

もし、他人に対してベビーカーが故意に衝突した場合は謝まらないといけませんね。(父親の場合は非常に残念と言えます。)
ただ、男性は激怒する必要は無かったのではないでしょうか。

何故なら…
私もベビーカー、買い物カート、台車などに一部は故意ですが轢かれた経験があります。
どれも少々アザと皮が剥ける程度で済んでいます。

何にせよ、心に余裕が無かった事による事故ですね。
ただベビーカーの中にいる子供が心配でなりません。
大丈夫でしょうか?

No.21

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧