注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

普通、義実家に行くときの手土産って、妻が選ぶのが一般的なんですか? 私の家は、…

回答6 + お礼2 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
23/06/09 14:28(更新日時)

普通、義実家に行くときの手土産って、妻が選ぶのが一般的なんですか?
私の家は、夫がわざわざ義実家訪問前に、(義実家の)地元の有名和菓子店みたいなところへ遠回りして行って、少し並んで買うって感じで時間も手間もかけます。
正直、別にそこにこだわらなくてもいいのにって、面倒に思いますが。
夫は親に高くて良質なものを食べさせたいという心が強いのだと思いますが。

それで、姑から、お菓子を私が選んでいると誤解されたのか、菓子の量が多すぎるとか
ケチをつけられたことがあります。まさかお菓子のことでケチをつけられるとは
思いもよらなかったし、帰るときに挨拶して背を向けようとした瞬間に
にらみながら言われたので何も言えなかったですが、夫がやっていることで
私にケチをつけられてもってモヤモヤします。
お菓子の量も、私も高齢夫婦なら少しでいいと思ってましたが、
私が少量のほうを薦めても、夫が少量では見栄えが悪いと
思うのか、沢山の量を買っていました。
(もちろん姑はクレーマー気質なので、私に絡みたかっただけかもしれませんが。)

タグ

No.3809075 23/06/09 10:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 23/06/09 13:58
お礼

>> 6 なるほどですね。当然、夫には言いました。でもまた同じことを繰り返しました。
姑も年に二回のことぐらいですし、別に誰かにあげるとかすればいいのにって気もしますけどね。それか私より、実の息子である夫に堂々と言えばいいのにと思って。
姑は私の親が送ったお中元やお歳暮でも「持って帰って」「食べきれないから」って
平気で言う人だし、お菓子のことも遠慮して言えなかったとかじゃないと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧