注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

私の母親の事で相談なんですが 私の母親は鬱病とは診断されていませんが 鬱状態…

回答5 + お礼5 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
23/06/10 16:02(更新日時)

私の母親の事で相談なんですが
私の母親は鬱病とは診断されていませんが
鬱状態だと思います。
母は在宅ワークを初めて、その締め切りが近付きヒステリックになって苛々して
私の姉に八つ当たりしています。
それで1人では仕事が出来なくて
姉に少し手伝ってもらっています。
在宅ワークを始めてから母の情緒が酷すぎて
私も姉も一緒に暮らしていて
一緒に居てしんどいです。

それで今日は姉に「仕事は葬式代の為だけにやってる」って言っていたみたいで
母は自殺願望もあります。

どうしていけばいいか分かりません。

タグ

No.3809300 23/06/09 18:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 23-06-09 19:39
無題 ( 43 ♂ KL1RCd )

削除投票

みんなの距離感が近すぎるね
私もそういうのが嫌で出てしまいました

離れると落ち着くのですが
それで心配になって戻るとまた関係がぐちゃぐちゃになります

感情をぶつけれる関係もあまりいきすぎると辛いですよね

正直私にもわかりません
その中にいるときに解決策は思いつきませんでした

家族という関係に甘えすぎてるんじゃないかと思います 
でもいくら言っても通じなかったです

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/09 18:56
匿名さん1 

鬱ってよりか、かなり迷惑過ぎな自分勝手
にしか見えないね
手伝わなきゃ良いし葬式代とか脅し発言だし
鬱より元々の根性が悪いだけ

No.2 23/06/09 19:06
匿名さん2 

在宅ワークを辞めさせれば良いと思います。葬式代は姉妹で何とかするから大丈夫だと安心させて下さい。
少しの収入を稼ぐのに皆に迷惑掛けていたらマイナスです。
穏やかに生活させてあげた方が良いと思います。

No.3 23/06/09 19:22
お礼

>> 1 鬱ってよりか、かなり迷惑過ぎな自分勝手 にしか見えないね 手伝わなきゃ良いし葬式代とか脅し発言だし 鬱より元々の根性が悪いだけ 脅し発言ですよね…
前は私が母親にちょっと冷たい態度をとっただけで長いヒモを持ってきて
それを自殺に使おうとしたんだと思うけど
何をするのにも話す言葉も何が火種になるか分からない状態です。

私と姉が2人でいれば拗ねてしまうし。

No.4 23/06/09 19:23
お礼

>> 2 在宅ワークを辞めさせれば良いと思います。葬式代は姉妹で何とかするから大丈夫だと安心させて下さい。 少しの収入を稼ぐのに皆に迷惑掛けていたら… 私も辞めさせたいと思ってます。
在宅ワークしなくても酷いんですけどね

No.5 23/06/09 19:39
無題 ( 40代 ♂ KL1RCd )

みんなの距離感が近すぎるね
私もそういうのが嫌で出てしまいました

離れると落ち着くのですが
それで心配になって戻るとまた関係がぐちゃぐちゃになります

感情をぶつけれる関係もあまりいきすぎると辛いですよね

正直私にもわかりません
その中にいるときに解決策は思いつきませんでした

家族という関係に甘えすぎてるんじゃないかと思います 
でもいくら言っても通じなかったです

No.6 23/06/09 19:49
お礼

>> 5 感情をぶつけられる存在なんだと思います。
本当に解決策なんて見つけられないですよね。
私が子供の時から、姉と私に当たる性格だったので、やめてほしいと言ったところで
わかってくれるわけもないし
私は出ていきたいけど
姉は経済的にも出ていけなくて
いつかストレスが溜まって耐えられなくなったとき何かしたらどうしようって思います。

No.7 23/06/10 15:13
無題 ( 40代 ♂ KL1RCd )

そこはお姉さんの問題かもしれませんね
経済的に自立するために勇気をもって思い切って出るしかないとは思います

家庭の中はアリ地獄
助かるのにな、、、と思い帰ると両親に精神を縛りつけられてしまいます

援助を放棄してしまえば
距離もあるし向こうも対等な関係になりますし
打開策がみえてくるかも

でもお姉さんがそこに留まるなら、ついて離れない問題だと思います

私の家はそうです
なので経済的援助はさせないようにしてます
すればそこを起点にしがみついてくるので、、、

ちゃんとして欲しいです、、

No.8 23/06/10 15:18
匿名さん8 

在宅ワーク向いてないんじゃないかな
そういう人って外に出て働けば外面(失礼)で案外うまくいったり、気分転換になったりする
まあ、、帰ってきたら八つ当たりするかもしれませんが、、。

No.9 23/06/10 16:00
お礼

>> 7 そこはお姉さんの問題かもしれませんね 経済的に自立するために勇気をもって思い切って出るしかないとは思います 家庭の中はアリ地獄 助… 姉と話したら自立するのは無理だな…って
言っていました。
ずっと悩んでいくしかないのかな…って思います。
母との距離が付かず離れずでいれればいいのに。

No.10 23/06/10 16:02
お礼

>> 8 在宅ワーク向いてないんじゃないかな そういう人って外に出て働けば外面(失礼)で案外うまくいったり、気分転換になったりする まあ、、帰って… 本当に向いてないです
外で働くのも難しいとは思います。
ちょっとしたことでパニックになるのと
持病があるので外で働くと体がもたないんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧