注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

高校二年生の男です。自分の性格についてです。 自分は先日、高校の校外活動(旅行…

回答1 + お礼0 HIT数 131 あ+ あ-

学生さん
23/06/09 20:20(更新日時)

高校二年生の男です。自分の性格についてです。
自分は先日、高校の校外活動(旅行ではない)がありそこで、4、5人の班を決めて自由にその場所を探索できるという時間がありました。たくさん学べたことも多かったし、いい経験にはなったと思います。しかし、正直あまり楽しいものではありませんでした。本来は楽しく仲のいい人と班活動できると思うのですが、私の班活動では全員そこまで楽しんでるような感じではありませんでした。みんな仲良いし、性格も暗いわけではありません。ただ、暗くないと言ってもみんなを引っ張っていけて、積極的に「俺はここに行きたい!」というような自分の意見を言うことができるリーダーみたいなひとがその中には僕含め誰もいませんでした。僕自身頑張って暗い雰囲気にならないように意見を出したりしてみましたが、やっぱりリーダーのようにはなれず、ぎこちなさが残ってしまいました。もちろん僕自身その雰囲気が辛かったですし、班の他のメンバーがあまり楽しんでいないような顔だったのでさらに辛かったです。数ヶ月後に修学旅行がありますが、その時の班では絶対に暗い空気にはさせたくないです。
このような理由から僕は積極的にリーダーとなれるような性格になりたいです。無理をしてではなく、自信を持ってです。引っ込み思案な大きな理由としては自信がないからだと思います。どうしたら自信をつけることができますか。
昔は自信がなかったけど今は自信をつけることができた人、ぜひご回答お願いします。

タグ

No.3809362 23/06/09 20:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/09 20:20
匿名さん1 

楽しむ気持ちのない人を楽しませる必要はないです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧