😂幼稚園にノーブラありですかね?

回答31 + お礼27 HIT数 5898 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
07/06/05 00:02(更新日時)

幼稚園のお迎えスタイルってみなさんどんな感じですか?あたしは膝丈チュニックに細身のパンツでサンダルにななめがけバックって感じですが仲のよいグループはみんなオシャレなお母さんばかりで毎朝悩んでしまいます😣子供の送り迎えがメインだけど『〇ちゃんのママ可愛いね~❤』と息子に言われるとよしあたしも頑張るぞって思ってしまいます👀💦
あと園にかなりぽっちゃりして年輩のお母さんがみえるんですが(子供四歳で40後半?くらいです)あきらかにノーブラなんですよ🔥最初ママ友が気がついたんですが😂最近息子達も『〇くんのお母さんおっぱいでてる~だらしないな~』ってそのお子さんに言い出してしまい😫💦これってさりげなくお母さんに言った方がいいですか?それとも先生かな‥😫

No.380946 07/06/04 11:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 07/06/04 21:18
匿名希望51 ( ♀ )

周りの目ばかり気にして、他の母親と競うようにお洒落をするより、なりふり構わず子育てしているほうが、私は素敵だと思います。ブラジャーは義務ではないし、個人の考え方だと思います。

No.52 07/06/04 21:42
お礼

>> 50 そっと「お母さんその服装では胸見えていますよ」と言えませんか? ただそれだけでも伝わると思いますよ。それだけの事なら別の話を出す必要はないの… 50、51さんありがとうございます😃
私はお母さんをバカにしてるつもりはありませんがそうとられちゃうんですね、難しいです😣あとあたしはお洒落重視で子育てしてませんよ?自分が楽しむ時間は大切にしながら育児に家事に頑張ってます。お兄ちゃんの下に一歳の双子もいます。毎朝三人連れて20分歩いて幼稚園に行くし夜は旦那の実家の居酒屋でみんな寝てから片付けの手伝いを朝2時までしにいきます。そのバイト代でお兄ちゃんを習い事にいかせたりしてるんです。子育ても家事も仕事も私なりに頑張ってますよ😣

No.53 07/06/04 21:46
匿名希望53 ( ♀ )

多分 そのお母さんは あまり気のきかない人なんだよね。そんな感じ…

うちの子が幼稚園時代は そういうお母さんが噂のターゲットになってました。

派手な格好のお母さんもターゲット。

気のきかないお母さんの作るお弁当が かなり変わった作品らしくて ビデオカメラで撮影して みんなに見せて笑ってたよ😥

主さんも そういうお母さんの子は家に誘わないよね?

今のお母さん達って みんなそんな感じだよ

No.54 07/06/04 21:48
お礼

50さんへ😃
服の指摘は別のお母さんが何気なくしてるんです。でも『はぁ』みたいな感じであえて治さないみたいなんです😣💦そのうち子供達のからかいが始まってしまった。というのが大筋です。その人が再度言うのもなんだし誰かうまく言えないかなって。だから先生を介した方がソフトかなって思ったんです😔でも人に思いを伝えるのって難しいですね💦一日勉強になりました😹

No.55 07/06/04 22:11
通行人55 ( 30代 ♀ )

外出るのに
ブラするのは常識。
それは当たり前じゃん
でもほっとけば
いいのに…

私なら子供に注意して終わりかな

主さんのスレ読んで
年いった太ったママがブラもしてないみたいな面白おかしくレスしてる印象受けました。

No.56 07/06/04 22:26
お礼

53、55さんありがとうございます😃
色んな意見が多くてビックリです。人に何か伝えるのって難しいですね。文章でも人でも💦でも男の子が昔の自分とダブりほっとく気にはなれなくて‥って別にここで話聞いてるだけで実際は先生が何とかしてくれるんですが☺💦色々意見ありがとうございました💕

No.57 07/06/04 23:52
通行人57 ( ♀ )

身嗜みは大人として必要だと思います。ノーブラは私的にはありえません😥
もし明らかに誰の目から見てもわかるようでお子さんがからかわれてたりするのを見たら、グループどうこうじゃなく軽く伝えますよ。
お子さんがそれによりからかわれてるとかは突っ込んで言わなくてもママ本人に見えちゃってますよ~くらいに。
グループ内で噂にしてたり噂を広める前に誰か言えばいいじゃんって単純に思います。
それでそのママさんが変えるか変えないかはその人の自由😊
主さんが伝えたらどうですか❓お礼とか読むとそれをしないのはおかしいと思ってるんですよね❓

主さん…なんで反発のレスされてるかそろそろ気付きませんか❓
主さんのお礼文には謙虚さがないですよね。自分と違う意見に対してそういう考えもありますね、ではなく、むしろその考えはおかしいと言ってるように感じます。
だからむかつくんです。
スレに出てきたママについても、私は身だしなみに気を使っていて良いママになるよう努力してるのにこの人はしない、ダメな人😥みたいな…
意見に対して肯定せず私は私は…って主さんは言ってます。
だから苛つく人たちの気持ちもわかります💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧