妻の言うことをまったく聞かない。 妻が健康の為に生活習慣について話をしても聞く…

回答2 + お礼0 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
23/06/10 23:11(更新日時)

妻の言うことをまったく聞かない。
妻が健康の為に生活習慣について話をしても聞く耳持たず。
肺水腫になっても、ドクターに注意されても、煙草を止められたのは一時だけ。
怖いのは、呼吸器症状だけではない。
お酒も禁酒日を作っても守られず、自分で買ってきてしまう。
とにかく欲望を全く我慢できず、買いたいものを買い、食べたい物をたらふく食べる毎日。
怖いのは脂肪がつき、太る事だけではない。
生活習慣病になる事だけではない。
突然、ぽっくり◯ぬわけではない。


怖いのは、
怖いのは、、
怖いのは、、、


自業自得と言えば、それまでだが、、、
今さら気がついても後の祭り。

妻はこの日が来るであろう事はとっくの昔にわかっていた。

なんにも我慢できないのだから。。。

タグ

No.3810085 23/06/10 21:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/10 22:07
匿名さん1 

好きなものが体に悪いものだったということですね
わかっていたなら突然事故で死なれるより
まあ良いんじゃないでしょうか

No.2 23/06/10 23:11
通りすがりさん2 

夫は、40年来のヘビースモーカーで飲み会があると盆と正月が一緒に来たような飲み方をする。普段も晩酌は欠かしませんでした。何度かの入院で、入院中にはタバコが吸えなかったので、タバコはいつでも止められると思っていたようですが、ニコチンスキーさんはそんなに甘くなかったようです。

一週間ほど前に、大腸がんで亡くなりました。ヘビースモーカーで、アルコールが好きで、塩辛いものが好きで、不健康な生活の集大成。自分で自分の命を縮めたと思います。

まったく聞く耳を持ち合わせていませんでした。何の根拠もないのに健康に自信を持っていましたし。

今タバコを吸っていらっしゃるあなた明日は我が身ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧