注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

愛情って皆さん、どう感じていますか? 例えば彼氏が自分のことを好きだとして…

回答6 + お礼0 HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん
23/06/12 02:59(更新日時)

愛情って皆さん、どう感じていますか?

例えば彼氏が自分のことを好きだとして、会うたびに「好きだ」と言ってくれるとします。
けど自分が風邪で体調悪いときにほったらかされて、
その理由が「自分は体調崩すことあまりないから、大丈夫?って聞くことがそれほど重要ではない」と言ったとします。

自分にとって「大丈夫?」って聞く=私のこと好き、だった場合、どうやって受け入れていますか?もしくはもう別れますか?

23/06/11 17:56 追記
男性脳・女性脳の違い、みたいなところがあると思うので、
どうやって理解できないものと向き合っているのかが知りたいです。

タグ

No.3810648 23/06/11 17:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/11 17:58
匿名さん1 

理解できないことを理解しようとする必要はないと思います

No.2 23/06/11 18:05
匿名さん2 

速攻で別れます。
共感力が欠落してる人だと思う。男か女か関係ないでしょう

同じような経験してなくても
人を思いやることが、できる人は世の中たくさんいますからね。

例えば、男は妊娠出産しません 
自分は妊娠出産したことないからわからない
大変かどうかそんなの知らんっていう人を
夫にして
幸せ?  もっと大変な事が人生起こるかもしれないし。

No.3 23/06/11 18:16
匿名さん3 

相手の気持ちを理解し歩み寄る事が大切なのは同性も異性も一緒です。
ただまあそういう疎い彼氏だからこそ好きだって感じてる部分もあるんじゃないですかね。
分からないですけど。
どうしても分かり合えない部分もある事は覚えておいてほしいです。
そのためにあなたにも女友達が必要なんですから。

どうしても許容できない場合は相性が合わないと思いますよ。
でもただ別れるのはもったいないので、その考えを伝えてみてはいかがでしょうか。
人間にはちゃんと想像力があるので多少なりとも成長(変化)します。

No.4 23/06/11 18:26
匿名さん4 

すでに同棲・結婚してる相手にたいしては そんなもんかと・・・
すでに「好き/嫌い」の感情は喪失してるので 同居者感覚の場合もおおい。

No.5 23/06/12 02:12
匿名さん5 

人格疑うけど、それだけでは別れないかな。他に普段から、え?って思う事があるなら合わないから別れを考える。

No.6 23/06/12 02:59
匿名さん6 

男性脳女性脳もそうだけど、同性同士であっても「自分の当たり前」が「相手にとっても当たり前」だと思わないことです。

主さんからしたら「好きだったらこうするはず」「彼氏ならこうするよね」と思う感覚も、彼にとってはそうではないこともあります。

あなたからすると冷たいと感じるかもしれないけど、彼が本当にに重要なことだと思っていなかったならそれが彼の感覚だからしかたない。

男女だと余計に自分の知らない感覚があったりするから本当に難しいところですが
本当に相手を理解するためには、自分の当たり前はもちろん、世間の一般論さえも抜きにして考える必要があります。

あとはそれを主さんが受け入れられるかどうか、ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧