注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

彼氏と私は住んでる場所が30分ほどの距離なのに意欲的に会おう!とならないのが寂し…

回答2 + お礼0 HIT数 150 あ+ あ-

Imi( yK6UCd )
23/06/12 10:14(更新日時)

彼氏と私は住んでる場所が30分ほどの距離なのに意欲的に会おう!とならないのが寂しいです。
大体は週に1度ぐらいのペースで会えてますが、ここ最近は彼氏に予定が入ってたり私が仕事で2週間近く会えていません。
彼氏が会社でトラブルがあり落ち込んでいた際に、ちょうど私が出先で彼氏の近くにいたので少し気晴らしにでもドライブする?と誘った事がありましたが今からご飯だからいいやと断られました。
会うことにこだわってるわけではなく、なぜこんな近い距離にいるのに会わないのかな?と思います。
=気持ちがさほど強くないんだろうなと単純に思ってしまいます
そういった気持ちが入り混じって彼氏に冷たくしてしまう私はどうなんでしょうか?

タグ

No.3811113 23/06/12 08:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/12 10:03
匿名さん1 

お気持ちをお察しします。パートナーとの距離や会う頻度に関する不満や寂しさは、カップル間でよく起こることです。以下は、この状況に対処するためのアドバイスです。

1. コミュニケーションを重視する: 彼氏とのコミュニケーションをしっかりと取りましょう。彼が忙しい理由や予定の都合、感情の状態などを尋ね、相互理解を深めることが重要です。

2. 間に合う程度の柔軟さを持つ: 彼氏が忙しくなかなか会えない場合、柔軟に対応することも大切です。彼のスケジュールや状況に合わせて、会う時間や方法を調整することができれば、お互いの関係を円滑に保つことができます。

3. 自分自身の感情に向き合う: 彼氏との会う頻度や距離に対して感じる寂しさや不満は、自分自身の感情と向き合う必要があります。どのようなニーズや希望があるのかを考え、それに対してどのように対処するかを自己確認することが重要です。

4. 相互理解を深める: 互いに話し合い、相手の立場や感情を理解することが大切です。彼氏に対して冷たくなってしまうことは、関係を悪化させる可能性があるため、相互理解と思いやりを持つように心掛けましょう。

最も重要なのは、お互いの気持ちやニーズを尊重し、コミュニケーションを通じて解決策を見つけることです。良好な関係を築くためには、相手との協力と理解が必要です。

No.2 23/06/12 10:14
匿名さん2 

社会人なら
距離関係なく、普通にデートは週1くらいじゃないのかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧