注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ぶつけてバックライトを破損しました。 それから車の車面も凹んでいます。 …

回答5 + お礼4 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
23/06/12 19:30(更新日時)

ぶつけてバックライトを破損しました。

それから車の車面も凹んでいます。

修理しないと道路は走ってはいけないんでしょうか。
また、道路を走ることに問題はないが安く済む方法を教えてください。

タグ

No.3811390 23/06/12 18:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-06-12 18:51
匿名さん3 ( )

削除投票

バックライトが点灯出来ない状態なら
警察に見られると止められますね

僕はバイクのブレーキランプ切れで捕まって罰金払った事あります

壊れていても
ライトが点灯するなら
そのまま乗って修理屋へ持っていっていいです

どちらにせよ
特に夜は目立つから
昼間持って行けばいいです
僕もバイクのブレーキランプ切れてるの気づいたら
そのままバイク屋へ乗って行きます

No.5 23-06-12 18:59
通りすがりさん5 ( )

削除投票

また主さんか…

テールランプなのかバックライトなのかは結局調べて、それでバックライトなんですね?

バックライトは文字通り、ギヤをバックに入れた時に白く光る部分ですよ。これのランプが切れてるなら取り換えを、レンズが割れてるなら雨が打ち込まないように補修が必要です。バックする際に自車がバックすることを知らせる明かりになりますので。

もし、テールランプの話しなら、レンズが割れていれば専用の赤いビニールテープ(光を通す)で補修。これは白い電球色が後方から見えてはいけないからです。テールランプの球が切れてるのなら当然球も交換です。後方から見た際に、夜間やブレーキ点灯時に左右対称であることと赤く光る必要があります。

如何にも落ちそうなくらいの破損ならもちろん走ってはいけません。応急処置でしかないですので、早めの修理は必要になります。応急処置で走り続ければ、立派な整備不良となります。

安く済む方法は、型番と年式調べて自分で廃車工場に行って、壊れた方のテールを一式丸ごと中古で買うこと。知り合いの修理工でもいるなら中古で取り寄せてもらう。前者の場合は自分で取り付けできなければ、持ち込み修理できるところも探しておくこと。

板金は道具揃えてYouTube見ながら直すか、さすがに板金屋に頼むかです。

No.8 23-06-12 19:27
匿名さん3 ( )

削除投票

>>7
凹みはネットで
板金塗装屋を調べて
電話で金額を聞いてみる

実際は車見せてみないと
いくらってのは金額出ないと思う

なので電話で
大体の金額を聞いてみる
とにかくネットで
安い所を探すんです
そんで
ここって決めるのは主ですよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/12 18:41
経験者さん1 ( 50代 ♂ )

後退灯は補修が必要かと・・

No.2 23/06/12 18:45
お礼

ありがとうございます。
補修は今のところ破損部分が全体の0.5〜1割程度かいかないくらいで、とりあえず粘着性の強くライトと同じ色のテープでは破片などが飛ばないように、ライトの邪魔にできるだけならないように貼っていますが、修理費が心配で、今出すべきか一度自転車などの使用も検討しています。

こういうのはどこに出したら良いんでしょうか。


No.3 23/06/12 18:51
匿名さん3 

バックライトが点灯出来ない状態なら
警察に見られると止められますね

僕はバイクのブレーキランプ切れで捕まって罰金払った事あります

壊れていても
ライトが点灯するなら
そのまま乗って修理屋へ持っていっていいです

どちらにせよ
特に夜は目立つから
昼間持って行けばいいです
僕もバイクのブレーキランプ切れてるの気づいたら
そのままバイク屋へ乗って行きます

No.4 23/06/12 18:54
匿名さん3 

車面の凹みなら
普通に板金塗装屋じゃない?
いくらかかるかは知らない

No.5 23/06/12 18:59
通りすがりさん5 

また主さんか…

テールランプなのかバックライトなのかは結局調べて、それでバックライトなんですね?

バックライトは文字通り、ギヤをバックに入れた時に白く光る部分ですよ。これのランプが切れてるなら取り換えを、レンズが割れてるなら雨が打ち込まないように補修が必要です。バックする際に自車がバックすることを知らせる明かりになりますので。

もし、テールランプの話しなら、レンズが割れていれば専用の赤いビニールテープ(光を通す)で補修。これは白い電球色が後方から見えてはいけないからです。テールランプの球が切れてるのなら当然球も交換です。後方から見た際に、夜間やブレーキ点灯時に左右対称であることと赤く光る必要があります。

如何にも落ちそうなくらいの破損ならもちろん走ってはいけません。応急処置でしかないですので、早めの修理は必要になります。応急処置で走り続ければ、立派な整備不良となります。

安く済む方法は、型番と年式調べて自分で廃車工場に行って、壊れた方のテールを一式丸ごと中古で買うこと。知り合いの修理工でもいるなら中古で取り寄せてもらう。前者の場合は自分で取り付けできなければ、持ち込み修理できるところも探しておくこと。

板金は道具揃えてYouTube見ながら直すか、さすがに板金屋に頼むかです。

No.6 23/06/12 19:22
お礼

>> 3 バックライトが点灯出来ない状態なら 警察に見られると止められますね 僕はバイクのブレーキランプ切れで捕まって罰金払った事あります … 点灯はできています。
ブレーキランプのようです。でも全体的に交換したほうが

ヒビが入ったのと破損しています。
修理屋さんに行ったほうがいいようですね。ありがとうございます。

いろいろとありがとうございます。

No.7 23/06/12 19:22
お礼

>> 4 車面の凹みなら 普通に板金塗装屋じゃない? いくらかかるかは知らない ありがとうございます。凹みに関しては板金塗装屋さんなるものがあるんですね。ありがとうございます。

No.8 23/06/12 19:27
匿名さん3 

>>7
凹みはネットで
板金塗装屋を調べて
電話で金額を聞いてみる

実際は車見せてみないと
いくらってのは金額出ないと思う

なので電話で
大体の金額を聞いてみる
とにかくネットで
安い所を探すんです
そんで
ここって決めるのは主ですよ

No.9 23/06/12 19:30
お礼

>> 5 また主さんか… テールランプなのかバックライトなのかは結局調べて、それでバックライトなんですね? バックライトは文字通り、ギヤを… 前のスレでお世話になった方ですかね。すみません。私はブレーキランプだかなんだか日本なのにカタカナエンドレスストーリーみたいなのとか色々死ぬほど苦手みたいです。


恐らくブレーキランプだと思います。ブレーキを踏むと光って、ハザードなどでは反応しなかったのでテールランプではないと思います。
車ってごちゃごちゃと色々あるんですね。

安く走行も問題ないほ方法も感謝いたします。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧