注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

皆って自分の将来のことやキャリアのことどのように考えていますか? 私は何も…

回答3 + お礼0 HIT数 97 あ+ あ-

匿名さん
23/06/13 15:55(更新日時)

皆って自分の将来のことやキャリアのことどのように考えていますか?

私は何も考えていなくて、成り行きに任せていたら現在29歳にして下り坂です。
周りの表の話ばっかり信じてて、実はみんな勉強していたり努力しているもんなんですか?
4社目の転職失敗しました。毎日会社に行くのが憂鬱です。

タグ

No.3811544 23/06/12 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/12 22:54
アドバイザーさん1 ( 30代 ♂ )

34歳フリーターです。
病気になって正社員では働けなくなってアルバイトになりました。ですが努力はしています。月収は18万円です。

年間100冊の本を読んでいます。
運を上げるためにゴミ拾いをしています。
毎日開運のために掃除をしています。

ちょこちょこと支援があったりして今のところ生活に困らずに生きています。

将来にも今よりも良くするために希望を失ってはいません。明るく生きています。


No.2 23/06/13 03:14
匿名さん2 

私なんて40ですよ〜😣💦

29歳羨ましいです。

岸田さんが増税ばかりしてくるし、給料低いと旦那がバカにするので、個人事業主として休み少なくして働いてます。

子育て終わったので、思い切って起業する決断をしました。

会社員やっていても、給料低いし
社畜だし、人間関係キツイし
60過ぎてから仕事ない
中高年のリストラ
退職金や年金も減らされてる リスクです。

私は、株式投資したくて、働いてます!

借金した方が稼げるし、勉強と継続をしないと、今後、経済格差が大きくなり、国も企業も救けてはくれませんよ。

中卒、若年出産、夫の蒸発、シングルマザー
で詐欺にあい、親の介護で無職を経てコンビニバイトしてる60のおばあさんいます👵

いつも人の愚痴ばかりを言っていて、
勉強したり努力をしなかった結果、就職に困り、お金もないのです。

コンビニは、無人化になる未来が予測されています。仕事無くなるでしょう。

走行距離課税 森林環境税でまた増税されます。

2025年以降も更に生活が苦しくなります。

今のうちにスキルアップと、資産運用の勉強をオススメします。

No.3 23/06/13 15:55
あゆてゃ ( 20代 ♀ qw8VCd )

主さんより少し年下です。

ITに進みたくて、大学、大学院で情報科学を専攻しました。
コンサルとかインフラ系SEって道もあったけど、とりあえずは人気の開発系SEを、と。

大学院修了後、IT企業に入社。PMとかより専門分野に特化したくて、データベーススペシャリストの資格を取得。次のステップとして、情報処理安全確保支援士の試験を目指してます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧