注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

転職すべきか 25歳高卒事務員です。 現在地方の中小企業で事務員として働…

回答2 + お礼1 HIT数 157 あ+ あ-

匿名さん
23/06/13 17:50(更新日時)

転職すべきか

25歳高卒事務員です。
現在地方の中小企業で事務員として働いています。前職は観光系でしたがコロナが原因で転職しています。
年始に結婚し、今の職場から電車で1時間半離れたところに引っ越しました。始業も8時で残業もあるため毎日ヘトヘトです。給与は手取り15万で土日のみ休みです。

ハードな生活をはじめて半年が経ちましたが、前職場の上司からウチでまた働かないか?とお誘い
がありました。元々好きな仕事だったので乗り気でしたが、休みが日曜+平日2日ということで土日祝日休みの旦那と合わず、悩んでいます。
待遇はコロナ前と同じで、休みの希望は最大限対応したいと言われました。

前職場は自宅から3駅のため体力的にもかなり楽です。求人数が少なくなって来た事務に残り続けるか、好きなことに挑戦するか

皆さんだったらどうしますか?

タグ

No.3811570 23/06/12 22:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/12 22:34
匿名さん1 

ハードな生活が無理なので自分だったら前の職場に転職したいなと思います。

ただ生活もあるため旦那の意見も聞きたいので、休日のことなど不安に思うことも含め、転職する場合/残った場合のメリットデメリットや数年先のライフプランなど互いに考えて、最終的に決めたいです。

No.2 23/06/12 22:49
お礼

>> 1 ありがとうございます。

今の職場は給与が安い割に責任が重く、将来的に子どもがいると正社員としては働いていくのは厳しそうだなと感じます。パートに切り替えも出来はしますが、そこまでして勤めたいという気持ちはありません。

前職は休みの希望は8割通っていたので上手く調整が出来れば正社員として頑張っていけそうな気がします。
旦那的には体のことを考えて家から近い方を〜と言っています。

No.3 23/06/13 17:50
匿名さん3 

私だったらどうすらか考えて見ましたが、体力ないので今後もその状態が続いたらいつか体壊してしまいそうです。そう考えると早いうちに前職に戻ることを考えたい。
旦那さんもそう言ってくれてるなら戻った方が良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧