注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

二択で迷っている私にアドバイスを求む 公民館でのアルバイトが3年目になりま…

回答2 + お礼1 HIT数 145 あ+ あ-

匿名さん
23/06/17 09:53(更新日時)

二択で迷っている私にアドバイスを求む

公民館でのアルバイトが3年目になります。

友人からハウスメーカーのショールームのアルバイトに誘われ、先月からダブルワークで働いています。

この2ヶ月ずっと迷っているのですが、ショールームのお仕事がとても良い職場で、お給料も良く、職場環境も良く、人間関係も今のところ良好です。

公民館の仕事を辞めてショールームの仕事1つにしたいと思っているのですが、公民館で一緒に働いてきたスタッフたちと別れることに後ろ髪を引かれて踏み出せないでいます。

公民館の館長も、支配人もとても良い方で、その人たちにも申し訳ないなと言う気持ちもあります。

ただ、公民館の仕事は難しく、ミスが許されないような環境で、常に緊張感を持って働いていた影響か、頭痛や腰痛を繰り返すようになりました。

それで少し楽になりたくて始めたショールームの仕事だったのですが、想像以上に良い職場で、公民館の仕事を辞めてしまおうかと思い始めた次第です。

公民館の仕事は大変だったけれど、この3年間やめようと思った事はありませんでした。

今このような状況になり2カ月間ずっと迷っている状況です。

このまま公民館とショールームのダブルワークで続けるか。
公民館を退職しショールーム1つにするか。

アドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

タグ

No.3811593 23/06/12 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/06/13 23:45
お礼

>> 1 空飛ぶモンティパイソン様、アドバイスありがとうございます。
ショールームを1つにしつつ公民館に顔を出す。
もしかしたら可能かもしれません。
私には思いつきもしませんでした。
ご友人の話も聞かせて下さってありがとうございました。😊

No.1 23/06/12 22:58
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

ショールーム一つにしつつ、
たまに公民館に顔を出すというのはいかがでしょうか。

僕の友人は「古巣が忙しいときはスポットで手伝う」みたいなつきあい方をしているみたいです。

No.3 23/06/17 09:53
匿名さん3 

私なら公民館やめずWワーク継続します。どちらかが突如何らかの理由で雇い止めになったときのリスク分散です。

わたしはパートで楽な暇な仕事を3つトリプルワークしています。

先月その中のひとつがパート全員突如雇い止めになりましたが他の2つの仕事のひとつを増やしすぐ穴埋めできましたからマイナス影響は殆どなかったからよかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧