注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

仕事ができなくて、可愛いで済まされるのは新しい会社で働き始めて何ヶ月まででしょう…

回答5 + お礼1 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
23/06/13 18:02(更新日時)

仕事ができなくて、可愛いで済まされるのは新しい会社で働き始めて何ヶ月まででしょうか?
私の後に事務をしてくれる派遣社員(30半ばの女性)が仕事ができません。
1ヶ月なので仕事自体はできなくて当たり前なのですが、電話を受けた内容を伝えていなかったり、午前中頼んだことも「時間がなくてできないです」と仕事が終わる時間の直前になっていってきたり、挙句の果てに、何度も言ったことなのに「えーー!私初めて聞きました!!」と言いきります。さらに、それを自分のキャラクターにしようと思っているのか、この仕事前もお願いしたのですが、手順はわかりますか?と仕事を渡すと「聞いてないです!!笑」「初めて聞きました!!笑」とおちゃらけてきて、正直とてもイライラします。
バツ2の30代半ばでこの性格。みなさんならどうやって関わりますか?

タグ

No.3812001 23/06/13 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/13 17:41
匿名さん1 

たとえ入社初日でも
「可愛いで済まされる」ことは無いと思います。

No.2 23/06/13 17:43
匿名さん2 

その人の教育担当でないなら、正直私はもう放っておきます。
注意するのが会社のためなんでしょうけど、「一生そのままだといつか大きな痛い目見るぞ」と思いつつ軽くあしらいます。
本人も仕事を覚える気ないのでしょう。そういうタイプは大きなミスやらかさないと自分の愚かさに気づかないと思います。

No.3 23/06/13 17:48
お礼

書き込みありがとうございます。
その女性に仕事を教えてと言われていて、その人のできていないところ、ミスしているところは私が訂正していかなければいけません。
さらに、自分が一番でいたいタイプ(かまってほしい?)の女性で、私が他の男性社員と話をしていると仕事そっちのけで会話に入ってきます。
コミュニケーションを取ることは大事なのですが、何かがずれているように感じてしまいます。

No.4 23/06/13 17:56
匿名さん4 

初日でもその態度は無いです。できない事があるのは仕方ないです。でも「聞いてなかった」は許されません。

一生懸命手を動かして、それでも出来なかったなら周りもフォローします。でも、最初から手すら動かさないような人は助けられません。

No.5 23/06/13 18:00
匿名さん5 

説明する時に、メモ取ってください、と言う。
その際「後で聞いてないと言われると困るので」と、ちょっと嫌みっぽいですが、事実なのでそれくらい言って良いと思います。
30も過ぎて可愛いで済まされることなんて1日もないと思います。

No.6 23/06/13 18:02
通りすがりさん6 

過去に似た後輩がいて、思わず「いつまでもお茶目してんじゃねーぞー…」と言ったらピタッとヤメました。ある程度の関係性はできてたので通用しただけでしょうね。

別会社で自分より先に入社した先輩社員もそういう人が居て、教えることも中途半端、振られた仕事も中途半端でヘラヘラ。
「それってキャラ作ってます?」「え〜?なんで〜?」「いや、あまりに見てて痛々しいので」「…。」もありました。

今だとパワハラとか言われるんでしょうけど。

とりあえず、先に一気に距離を縮めてから、そこからちょいちょい指摘する手もいいかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧