注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

こんにちは。 元々会社では元気よく振る舞っていたのですが、ある時から上司に毎日…

回答4 + お礼2 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
23/06/14 09:13(更新日時)

こんにちは。
元々会社では元気よく振る舞っていたのですが、ある時から上司に毎日怒られるようになり、会社で明るく振る舞えなくなってしまいました。
毎日のように自分の内面や、仕事のミスで怒られることで、メンタル面で結構落ち込み、周りが心配するぐらいにまで落ち込んでしまい、長い間、分かりやすく落ち込んでいた手前、元に戻すとかなりテンションの違いがあり怖くないか…?と心配していたす。
1ヶ月ぐらい経ち、ようやく立て直してきたことで周りが見えてきて、自分の凹み具合が露骨だったこともあり、早く周りの気を害さないために、元に戻らなければと思っています。

どういう感じで大丈夫です。というアピール、もしくは伝えるのが良いでしょうか。
ご意見いただけますと幸いです。

タグ

No.3812025 23/06/13 18:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-06-13 22:02
匿名さん3 ( )

削除投票

露骨に出てたことへ周りの方々が主さんの態度に察して気遣っていたのであれば、一言心配かけてすみません色々考えて業務にさしつかえなくこれかも頑張りますね。と仕事に集中してやっていけば良いと思います。
誰だって仕事に支障がでたら人間なんだから落ち込んだりします。周りの人達もそれは組んでくれてフォローもしてくれるはずです。
主さんが気づいて改善したい思いになったのは1つ成長したと思います。

No.4 23-06-14 01:14
匿名さん4 ( )

削除投票

メンタル面で結構落ち込み、周りが心配するぐらいにまで落ち込んでしまう人。
私がその周りの人なら、ちょっと悪いですが面倒な人ですね。ごめんなさい。

どういう感じで大丈夫です。というアピール、もしくは伝える?
そんな必要もなく、自然で良いのでは?元気になったのなら、それでよいし。
又同じ様な事があったら、めげてしまうかも知れませんし、その都度アピールするより、
心配をかける程落ち込んで、心配(迷惑?)を掛けない方の方が先決でしょう。

ちょっと辛口ですみません。でも元気になられて良かったですね。
皆さんも、そう感じているのでは?今のままで多分大丈夫でしょう。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/13 18:36
匿名さん1 

無理して取り繕う必要はないと思いますよ。
疲れるだけらだから。

自然のままで良いです。

それが貴女の魅力。

No.2 23/06/13 19:01
通りすがりさん2 

会社で明るく振る舞うから目立ち上司から注意されるようになったのです。
会社では大人しくしてれば何も言われないです。
元に戻すとまた目を付けられますので
当たり障りなく周りには「今までと少し態度を変えるね」と言えばいいですよ。

No.3 23/06/13 22:02
匿名さん3 

露骨に出てたことへ周りの方々が主さんの態度に察して気遣っていたのであれば、一言心配かけてすみません色々考えて業務にさしつかえなくこれかも頑張りますね。と仕事に集中してやっていけば良いと思います。
誰だって仕事に支障がでたら人間なんだから落ち込んだりします。周りの人達もそれは組んでくれてフォローもしてくれるはずです。
主さんが気づいて改善したい思いになったのは1つ成長したと思います。

No.4 23/06/14 01:14
匿名さん4 

メンタル面で結構落ち込み、周りが心配するぐらいにまで落ち込んでしまう人。
私がその周りの人なら、ちょっと悪いですが面倒な人ですね。ごめんなさい。

どういう感じで大丈夫です。というアピール、もしくは伝える?
そんな必要もなく、自然で良いのでは?元気になったのなら、それでよいし。
又同じ様な事があったら、めげてしまうかも知れませんし、その都度アピールするより、
心配をかける程落ち込んで、心配(迷惑?)を掛けない方の方が先決でしょう。

ちょっと辛口ですみません。でも元気になられて良かったですね。
皆さんも、そう感じているのでは?今のままで多分大丈夫でしょう。

No.5 23/06/14 09:08
お礼

>> 3 露骨に出てたことへ周りの方々が主さんの態度に察して気遣っていたのであれば、一言心配かけてすみません色々考えて業務にさしつかえなくこれかも頑張… その言葉にとても救われました。
そうします。今日から気持ち切り替えて頑張ります。😌

No.6 23/06/14 09:13
お礼

>> 4 メンタル面で結構落ち込み、周りが心配するぐらいにまで落ち込んでしまう人。 私がその周りの人なら、ちょっと悪いですが面倒な人ですね。ごめんな… 辛口だなんてとんでもございません。
温かいコメントありがとうございます。
とても助かりました。
自分でも後戻り出来ないぐらいに落ち込んでしまって、立て直すのに時間が勿体無いほど浪費してしまいました。
客観的に見ても、自分は面倒な人間だな。
と自負しておりますし、とても反省しました。

言葉で「ご心配おかけしてすみませんでした!もう元気ですので頑張ります!」とか言っても、確かにどうしようもないな。と思いましたので、仕事ぶりで「大丈夫になったんだな」と
分かってもらえるように地道に仕事に集中していきます。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧