注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

改めて思うのですが。 やっぱ自分の責任として 全てを考えないとダメだ。 …

回答1 + お礼1 HIT数 116 あ+ あ-

匿名さん
23/06/14 13:13(更新日時)

改めて思うのですが。

やっぱ自分の責任として
全てを考えないとダメだ。

僕は、昔の過酷な超過勤務で
再起不能の状態になった。

何回も諦めないで
リトライしてきたけど、
年齢も人生半ばも過ぎて
今、もうすぐ休養の上限
3年が終わろうとしている。

基本的に他者に頼らず
やってきた。

だけど、残業200時間やって
廃人になったのを、どこかで
他責にしてた。

それも含めて、自責に
しないとダメなんだなと、
育児支援と子育ての在り方を
最近、ニュースで聞いていて
改めて悟った。

育児の環境だけど、
3兆円が追加予算で
投入されても
改善されないのは明白。

違った言い方をすると、
過去の、わたしみたいな
会社要因のうつ病の人に
月額3万円が支給されても
わたしは救われないだろう。

結局は、自分が変わらないと
何も変わらない。

当たり前だけど、
みんな忘れてる事なんだよね。

タグ

No.3812407 23/06/14 09:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/06/14 13:13
お礼

>> 1 ホントですね。

何でもかんでも自分のせいは、
基本的に有り得ない。

だけど、生真面目過ぎて
背負い込むのはダメですね。

何かをするなら、
自分の責任で。

働くにしても
子育てするにしても。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧