注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

私は小さい頃、庭でひたすら遊んでいました。 親は家の中で家事をしていて、たまに…

回答2 + お礼0 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
23/06/14 11:20(更新日時)

私は小さい頃、庭でひたすら遊んでいました。
親は家の中で家事をしていて、たまに様子を見に来るという感じでした。 

現在、幼稚園生の子供が居るのですが庭のない家に住んでいるため、遊ばせるのに苦労します。
わざわざ公園に連れて行って遊ぶので、体力的にも疲れますし、家事を全てこなせない日もあります。

庭だったら時間も気にせずにいつまでものびのび遊ばせられるのに…
といつも悔しくなります。

贅沢な悩みなんですかね…

タグ

No.3812444 23/06/14 10:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/14 11:08
匿名さん1 

贅沢な悩みじゃないですよ。悩みというか憧れでしょうか。

手入れが面倒だと思わなければ庭がある家はいいですよね。子供だけじゃなく家族の憩いの場にもなりますし。

購入するときに庭付きは条件に入れなかったのですか。マンションなのかな。

子供の遊び場は室内か公園かですもんね。夏になったらプールで遊ばせたりしたいですよね。

No.2 23/06/14 11:20
匿名さん2 ( ♀ )

お住まいのエリアにもよると思いますけど、主さんがおいくつか存じませんが親世代の子供時代と今とでは環境が違いすぎると思うんです。

集団登下校、一人では行かせられない公衆トイレ、とにかく犯罪が多すぎる。
庭ですら目を離すのは怖い時代です。

昔は親も楽だったと思う。時代を受け入れるしかないかな。

土地のあるエリアであればしっかりと庭のある広いお家もいいでしょうけども。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧