人間は外見じゃないとかよく言うけど、いくら本人同士がよくても こどもへの遺伝も…

回答7 + お礼7 HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
23/06/15 06:29(更新日時)

人間は外見じゃないとかよく言うけど、いくら本人同士がよくても
こどもへの遺伝も考えて、少しは外見のいい人と結婚してほしかった。
(外見って言っても、顔みたいに整形で治せることじゃないから。)
外見が悪くても性格良ければいいとかいうけど、性格も遺伝するからね。
何もないもの同士で結婚して、何も取り柄がない子を産むのって
どうなんだろう。親が可愛がればまだましだけど、結局可愛がれないみたいだし。
同族嫌悪が入ったりとか。

タグ

No.3812463 23/06/14 11:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/14 11:57
匿名さん1 

外見や身体的なものは遺伝的要素による影響が大きいと思いますが、顔は組み合わせなので料理で考えると良いですよ。
性格は遺伝しないと思いますが、産後の教育や生活で影響を与えるので、親の影響は大きいでしょうね。
社会全体で考えれば、税金だったり経済のコマの1つとして役に立つのではないでしょうか。

搾取する側も、搾取される側が少ないと困りますので、多いほど良いんじゃないかと。

No.2 23/06/14 12:05
匿名さん2 

なんでも親のせいにしてれば?

No.3 23/06/14 12:09
お礼

>> 1 外見や身体的なものは遺伝的要素による影響が大きいと思いますが、顔は組み合わせなので料理で考えると良いですよ。 性格は遺伝しないと思いますが… あなたは政府の関係者なんですか?

No.4 23/06/14 12:13
お礼

>> 2 なんでも親のせいにしてれば? 不細工や貧乏は連鎖するの。よほどのことがないとね。

No.5 23/06/14 12:22
匿名さん5 

性格が遺伝するとか言ってる時点で、手に負えない

  • << 11 性格は50%遺伝、50%は環境、育て方で決まるそうです。

No.6 23/06/14 12:26
お礼

>> 5 非科学的な話でもないと思いますが。

No.7 23/06/14 12:26
匿名さん1 

>3
いいえ。全く。
ですが、個人的な質問には基本的に対応していないので、悪しからず。


No.8 23/06/14 12:30
お礼

>> 7 あなたの立場に興味はないです。
ただ搾取される兵隊は多い方がいいって物言いがなんだか妙なので。

No.9 23/06/14 12:31
匿名さん9 

私も、主さんと同じ考えで、せめて容姿のいいほうに似てたら良かったとずっと思ってました。自分に似たら子供が苦労するだろうから、子供持たない主義でした。

高齢出産で、子供授かったけど、容姿も性格も私に全然似てないです。容姿は可愛くて、コミュ症の私に反して、子供は誰でも仲良くなれる。羨ましい性格。
とんひがたか産んだでなければ、病院で取り違えられたの?って疑いたくなるくらい。
今の若い子達って、男女共にみんな美男美女で、スラーっとスタイルもよくて、ご両親のいいとこ取り?で産まれてきたのか、みんなイケてる子ばかりな気がする。

No.10 23/06/14 12:35
お礼

>> 9 容姿がいい方がいたなら、まだましじゃないですか。
本人に出なくても隔世遺伝もあるし、次の代に出るってこともありますよ。

No.11 23/06/14 12:38
お礼

>> 5 性格が遺伝するとか言ってる時点で、手に負えない 性格は50%遺伝、50%は環境、育て方で決まるそうです。

No.12 23/06/14 12:41
匿名さん12 

なにも無い者同士で結婚しても何が出るかわからないんだよ
若い人達だとその意味もわからないと思うけどね
親の遺伝と言うけど親の遺伝子の中には何があるかわからないんだよ
眠ってる遺伝子もいるからね
親同士は何も無い人だとしても先祖の遺伝子も持ってるんだよ
先祖にすごい人がいたらその遺伝子も持ってて寝てる可能性もある

子供とは恐ろしいもので
可能性は色々とある
先祖の遺伝子
その子供の努力
親同士の掛け合わせで出る能力
ほとんどはその子供の努力で変わるんだけどね
親達の先祖知る必要はあるよね

ちなみに俺のご先祖様もそこそこすごい人達だけど俺の怠けのおかげで無能力者だぜ😛
前から色々言われていて眠ってる能力はあふんだよね
怠けていたので無能力者です
ジジイになって判った事は片鱗はあった!でも怠けてた
ダメダメです😎

親にはごめんなさい🙇です

No.13 23/06/14 12:47
お礼

>> 12 能力だけあっても、様々な理由でそれを生かせない人は多いですからね。

No.14 23/06/15 06:29
匿名さん14 

気持ちは痛いほど分かります。

ただ、平安美人がいまの美人かって言ったら違いますし、同じ時代でも場所によって美の価値観が違います。深刻に悩んでいる人がいたら、その人は住む文化圏を変える行動をされた方が良いですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧