注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

結婚して約25年、子供もいなくお互い仕事しながら生活してきました。 主人は転職…

回答3 + お礼0 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
23/06/14 17:52(更新日時)

結婚して約25年、子供もいなくお互い仕事しながら生活してきました。
主人は転職をなん度も繰り返しその都度応援し続けて一時は無職になり私が生計を立てていた時期もありました。現在も主人が家賃を払い
食費は全て私が働いたお金でやりくりしていますが徐々にこんな生活にしんどさを感じ始めて
以前から海外に興味があり自分で働いたお金で1人で海外旅行にいきました。
そこで私は自分らさを取り戻し海外に行く為に働き貯めて主人と離婚する事を決意しました。
しかし主人が癌になり私がいなくなればと考え海外の夢を諦めるか悩んでいます。
主人が好きな人ができてくれないか。
癌にならなければと日々思うようになり
自分の人生に何も楽しむ事がありません。

タグ

No.3812567 23/06/14 16:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/14 16:17
経験者さん1 

それでも旦那さんを捨てて海外に行けばあなたは一生、歳悩まされると思います。

私の友達で旦那が病気になり離婚した女性がいますが、みんなから軽蔑されてました。もちろん男性からは誰一人、相手にされなくなり全ての縁を切りましたね。

No.2 23/06/14 16:29
匿名さん2 

独り者で病気の人なんていくらでもいますけどね。

でも主さんの不満がよく理解できません。旦那が転職回数が多く無職の期間もあったが今は働いているんですよね。食費を妻が払っていることが不満なのでしょうか??

離婚を考えるに至るにはそれだけではないと思いますが食費や生活費を妻の収入からも出すのは一般的じゃないでしょうか。

全てを旦那さんが払ってくれないことがしんどくて離婚したいというならちょっと理解できません。

海外で仕事したいくらい仕事が好きなんですよね。仕事を自由にさせてくれたことに感謝はないのかなと。

No.3 23/06/14 17:52
通りすがりさん3 

血の繋がった親兄弟でも軋轢あったりするのに、血の繋がらない夫婦で、しかも愛も絶えているなら捨てても良いと思う。

面倒みるって情しかない。

俺は独り身で兄弟はいるが、自分の死期悟った時点で兄弟に面倒みてもらいたいとは思わない。

他人の批判?糞食らえだわ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧