注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

世の中の旦那様に質問です。 「洗い物しておいたよ!」っていう、言われなくて…

回答6 + お礼6 HIT数 466 あ+ あ-

匿名さん
23/06/15 01:08(更新日時)

世の中の旦那様に質問です。

「洗い物しておいたよ!」っていう、言われなくてもわかる報告ってなんなんですかね?

なんでそんなに承認求めるのかしら。。

わたしがご飯つくってるし、共働きだし、8割は旦那のお腹に入るのに、「洗っておいたよ!」って、どんな気分で報告するのかしら。

褒めてほしい小学生的な感じなのかな...

奥さんがいちいち「買い物しておいたよ!」「洗い物しておいたよ!」「洗濯しておいたよ!」って毎日報告してきたらどう思うのかしら?

23/06/14 23:02 追記
洗っておいた→食器のこと

タグ

No.3812838 23/06/14 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.10 23-06-15 01:03
匿名さん1 ( )

削除投票

>>5
> どんな気持ちで言ってるのかなぁって、純粋に疑問で笑

原始時代から続く男の本能なんですよ。狩りに出かけて獲物を持ち帰り、女子供たちに「捕ってきたでー」と見せつける。女子供たちが喜んでくれると男は満足して幸福感が得られる。
男は「どーやこれはワイはいい男やろ」と女子供たちに成果をアピールしてカッコつけたい本能があるのですよ。
アホ面でキラキラした目で「〇〇やったよー」「〇〇持ってきたよー」と言ってきたときは褒めてほしい時です。少し大げさに喜んで褒めてあげましょう。機嫌がよくなるはずです。
犬がボール咥えて戻ってきたとき一緒ですね。
「よくできたねーかわいいねー」とそう思って接してあげてください。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/14 23:08
匿名さん1 

家事をするのは当たり前のことですが褒めてあげると喜びます。
夫婦関係の秘訣とされています。
腹が立つのは分かりますが、バカの上手な扱い方だと思って褒めてあげましょう。

No.2 23/06/14 23:34
匿名さん2 

褒めて操縦した方が得だよ!

No.3 23/06/14 23:44
匿名さん3 

そこには本来なら

俺にやらせるな
やってやったぜ恩にきろ

という潜在意識があるのです

バカなのです
褒めて遣わしましょう


No.4 23/06/15 00:03
匿名さん4 

恩着せがましくしたいわけでなくて報告だけなんじゃ。。
うちも実家に帰り洗濯やら家事をしてあげたとき◯◯しておいたよとなにも考えずいいます
やってやった、というより雑用の報告?あぁやらなきゃ、、と思っているだろうからやっておいたから、やらなくて大丈夫だよ!みたいな感じですかね。
感謝されたいとかでなくて言っておいたらやらなくてよくなった~って気持ちが楽になるんじゃないかなっていう。。

No.5 23/06/15 00:20
お礼

>> 1 家事をするのは当たり前のことですが褒めてあげると喜びます。 夫婦関係の秘訣とされています。 腹が立つのは分かりますが、バカの上手な扱い方… 回答ありがとうございます。
一般論として、褒めたほうがいいってのはわかるんですが、、ほんと、どんな気持ちで言ってるのかなぁって、純粋に疑問で笑

No.6 23/06/15 00:24
お礼

>> 2 褒めて操縦した方が得だよ! 最初はですね、「ありがとう!」ってなんの疑問もなく答えてたんですが、、毎回毎回報告されると、どんな心境なのか疑問になってきまして😅‪‪

No.7 23/06/15 00:28
お礼

>> 3 そこには本来なら 俺にやらせるな やってやったぜ恩にきろ という潜在意識があるのです バカなのです 褒めて遣わしましょ… 回答ありがとうございます、なんかですね、俺様タイプという訳でもないので、褒めてほしい子どもの心理なのかなーって、思ってみたりもしたんですが、、

それだとしても、心のなかのどっかで「自分の仕事ではない」という前提があるから褒めてほしいのよね?って思ってしまい。。

No.8 23/06/15 00:33
お礼

>> 4 恩着せがましくしたいわけでなくて報告だけなんじゃ。。 うちも実家に帰り洗濯やら家事をしてあげたとき◯◯しておいたよとなにも考えずいいます … 回答ありがとうございます。
うーん、そうですね、、
ただの報告、、うーん。。

そんな広くもない家に、おなじ空間にいるので、見てもわかるし、音でもわかるし、言われなくてもわかるし、リアルタイムで見なくてもわかるし...っていう🥺

最初は「ありがとう」って言ってたんですが、だんだん鬱陶しくなってきて...😭

そして、純粋にどんな気持ちなのか知りたくて、、という。。

No.9 23/06/15 00:53
匿名さん9 

主婦です。旦那ではないけどごめんなさい。

すごくすごく分かります。

そういうのって両方の仕事なのに、“手伝っている”=俺の仕事ではない。という感覚が無意識にあるのでしょうね。

言動になっていることにもイラッとくるけど、基本“家のことは女の仕事”という価値観になっていることにムカついてしまう。

でも男ってその古い考えのままの人が多いんだよなー。

No.10 23/06/15 01:03
匿名さん1 

>>5
> どんな気持ちで言ってるのかなぁって、純粋に疑問で笑

原始時代から続く男の本能なんですよ。狩りに出かけて獲物を持ち帰り、女子供たちに「捕ってきたでー」と見せつける。女子供たちが喜んでくれると男は満足して幸福感が得られる。
男は「どーやこれはワイはいい男やろ」と女子供たちに成果をアピールしてカッコつけたい本能があるのですよ。
アホ面でキラキラした目で「〇〇やったよー」「〇〇持ってきたよー」と言ってきたときは褒めてほしい時です。少し大げさに喜んで褒めてあげましょう。機嫌がよくなるはずです。
犬がボール咥えて戻ってきたとき一緒ですね。
「よくできたねーかわいいねー」とそう思って接してあげてください。

No.11 23/06/15 01:04
お礼

>> 9 主婦です。旦那ではないけどごめんなさい。 すごくすごく分かります。 そういうのって両方の仕事なのに、“手伝っている”=俺の仕事で… 回答ありがとうございます。

ね。なんなんでしょうね💧‬

ほんと、理由が分かったからなんだという訳じゃないんですが、「俺の仕事じゃない」っていう感覚がどっかにあるのか、、

はたまた、ほんとうにそんな気持ちは微塵もなく、純粋に喜んでほしい、褒めてほしい、みたいな小学生みたいな気持ちだったりするのか、、、

この類の人の心理を純粋に知りたくなりまして笑

てか、ほんとの報告だったら、それはそれでビジネススペックが心配になる...

No.12 23/06/15 01:08
お礼

>> 10 >>5 > どんな気持ちで言ってるのかなぁって、純粋に疑問で笑 原始時代から続く男の本能なんですよ。狩りに出かけて獲物を持ち帰り、女… なるほどーーーー!!!

わー、なんかめっちゃ腹落ちしました。

すごい。スッキリですよ。ありがとうございます┏●

そーかー。本能か。
だとすれば、褒めて満たしてあげなきゃですよね。ある意味性欲や食欲と同等なんですもんね。

これでモヤらなくてすみます。
ありがとうございます(ノ_ _)ノ✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧