注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

銀行の機械を使った後に、通帳を見ながらたらたらと場所を移動していく人がいますね。…

回答3 + お礼3 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
23/06/15 12:58(更新日時)

銀行の機械を使った後に、通帳を見ながらたらたらと場所を移動していく人がいますね。
私の親もしかりで、
お金をおろした時もそんな感じなので
いつも危なっかしく思って注意を促しますがなおりません。

親が高齢の方、行動にハラハラする事ありますか?

タグ

No.3813051 23/06/15 11:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 23/06/15 12:58
お礼

>> 4 親世代です。 銀行ではありませんが、娘達と居ると気が緩むのかふらふら歩いてる様で、娘に叱られます。 「邪魔になったりするでしょ?前も後ろ… はい。
私も親世代ではあるので、何かとトロくなった自覚はあり 自分自身も注意してます。

ふらふら歩きもあるあるですね。
母はすぐ真ん中を歩こうとするのですが、片耳が聞こえないので
車などが近づいてもすぐに察知できないので、私も娘さんと同じように「周囲をちゃんと見て!」「車がいつきても大丈夫なように常に端を歩いて」とよく言ってます。
かといってブーっと鳴らされると腹が立つようです。

トロトロでもいい、身の安全を確保した行動であれば。と思ってます。
早くしなきゃとあせると逆に失敗しちゃうので、必要以上にあせらないで大丈夫ですよ。

No.5 23/06/15 12:41
お礼

>> 3 よくある光景ですし、何とも思いません。本当に危なっかしいのは携帯で話しながら操作する人です。詐欺に遭っている可能性があります。 よくある光景です。

携帯誘導されてるのもよく注意喚起されている内容ですね。

私が母を見ていて一番心配なのが、
おろしたお金を封筒にしまおうとしながら、
ズラっと並んでる人達の方を向いて封筒にしまいきる動作ですね。
どのくらいの束かもバッチリ見えてしまっているので
付き添ってる者としては
周りにジッと見てる人がいないか、つけてきてる人はいないか、車に乗る瞬間に走ってきて奪われるんじゃないか、とか警戒を強めます。

No.4 23/06/15 11:44
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

親世代です。
銀行ではありませんが、娘達と居ると気が緩むのかふらふら歩いてる様で、娘に叱られます。
「邪魔になったりするでしょ?前も後ろもちゃんと見て!」
と言われます。
一人だと、主さんが仰ってる銀行での事など気をつけて、ああならない様にと割りとてきぱき動いてるんですけどね。

No.3 23/06/15 11:29
匿名さん3 

よくある光景ですし、何とも思いません。本当に危なっかしいのは携帯で話しながら操作する人です。詐欺に遭っている可能性があります。

No.2 23/06/15 11:22
お礼

>> 1 笑。気持はわかります。
サッと確認なら機械に向かったままでする方が安全な気がします。
で、ちゃんとカバンに収納してから移動で大丈夫だと思いますよ^^。

No.1 23/06/15 11:15
匿名さん1 

記帳内容をすぐに見たいのでしょうね😅私もやってしまいます💦

  • << 2 笑。気持はわかります。 サッと確認なら機械に向かったままでする方が安全な気がします。 で、ちゃんとカバンに収納してから移動で大丈夫だと思いますよ^^。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧