注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

聞いてください!かなり落ち込んでいます。 傍から見ればしょうもないけど本気で悩…

回答4 + お礼1 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
23/06/16 20:04(更新日時)

聞いてください!かなり落ち込んでいます。
傍から見ればしょうもないけど本気で悩んでいます。
私は天候に合わせてコーデを組むのが下手です。
半袖か長袖かで悩む程です。
天気予報の最高気温最低気温を見ても分かりません。
今日はこれで快適だろうと思って外へ出たら肌寒いと言う事が多いです。
こんな自分が嫌になります。
こんなどうしようもない私どうしたら良いんでしょう?

タグ

No.3813217 23/06/15 17:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/15 17:39
匿名さん1 

一旦服きてベランダとかに出て、大丈夫そうか確認したらいいんじゃないでしょうか?
自分も最高気温だけでなかなか判断難しいので、窓開けたりベランダに出たりして外の気温見ますよ。
そんなことで自分のこと嫌になる必要ないです。外の温度を実際に確認したらいいだけです。

No.2 23/06/15 17:44
お礼

>> 1 すみません。ありがとうございます( ; ; )
昼頃外出て確認した時は丁度だったのに夕方頃肌寒く感じる事が多いです。

No.3 23/06/15 17:49
通りすがりさん3 

天気については、
気温湿度 乾燥快適不快がついているデジタル温湿度計で、
確認し、無料天気予報のアプリでリアル天気の1時間おきの予想を確認し、
服装と折り畳み傘を用意します。

1日の予想気温もアプリに出ますので、半袖に薄手のカーティガンとかにして、
暑い場合は、半袖、寒くなれば羽織るという感じにしています。
鞄に薄手のカーティガンは丸めて入れておけます。
(丸めて小さく出来るのを探しました)

No.4 23/06/15 22:36
匿名さん4 

服装指数というサイトがあります。
それを見なくても天気予報で気温や風速である程度体感温度は分かりますよ。
迷うようなら脱ぎ着できる羽織物を持っていけばいいと思います。

No.5 23/06/16 20:04
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

ひとまずは、基本的に朝晩は日中より気温が低い事が多いので、昼間に半袖かどうか悩む気温なら夕方以降は肌寒く感じるかも。

お住まいの地域にもよりますが、この時期に寒さを感じやすいタイプの方は半袖や七分袖にカーディガン等脱ぎ着で調節出来るものがいいですね。
また、湿度が高いと、気温だけ見た時より蒸し暑く感じると思います。
真夏でもエアコンが効く場所に行く予定がある場合は、やはり羽織る物があった方が安心です。

私なんかは太っていて暑がりなので、この時期だと昼も夜も半袖の事が多いです。タオルや扇子も持ち歩いています。

テレビの天気予報の最高最低だけだと広域なので、今日メインの行動場所(自宅、学校、職場、出先…等)の1日の時間毎の天気、気温や湿度をチェックした方がより服装も考えやすくなると思います。あとは馴れです!頑張って~p(^-^)q

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧