注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

サマージャンボ発売するけど、宝くじってやっぱり一般人は当たらないようになってます…

回答12 + お礼5 HIT数 453 あ+ あ-

匿名さん
23/06/16 09:42(更新日時)

サマージャンボ発売するけど、宝くじってやっぱり一般人は当たらないようになってますよね?
ロトやBIGを合わせれば毎年500人以上億万長者が誕生してるはずなのに、今のご時世一人もネットに当選者が現れないのってどう考えてもおかしいですよね?
匿名で身バレしない程度でもいいのに。
1000万くらいなら稀に当選者が現れるけど、それでも本当に数人程度。
自己顕示欲強い人いっぱいいるのにこんなことありえないでしょ。
当選者公表されてる海外のクジを買ったら違法になるし。
どうして日本のインチキ宝くじは許されてるんだろう。

タグ

No.3813608 23/06/16 08:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/06/16 08:36
お礼

>> 2 高い腕時計やらバッグやら飯をSNSで自慢する人はごまんといるのに、宝くじになるとゼロってのはいくらなんでもおかしいですよ。
そういう人たちに全く当たらないってのもあり得ないですし。

No.9 23/06/16 09:16
お礼

>> 4 そもそもSNSやってる人と宝くじ買ってる人の割合ってどうなの? ○億当選!とか日常的に使ってるSNSで今時バカ正直に発信したら強盗や泥棒の… まあ中年から高年が多いと思いますけど、今時は誰でもSNSやってる時代ですし、新しくアカウント作ってでも当選自慢する人はいると思いますよ。

No.12 23/06/16 09:22
お礼

>> 8 500人ってことは、 20万人に1人ですから、そうそう居ないと思いますよ。 でも当たった人全員が律儀に黙ってますかね?
1000万くらいの当選を含めたら毎年何千人といますよ。

No.13 23/06/16 09:27
お礼

>> 10 え〜… 主さんが当選したら公表する? 私なら絶対に内緒にしておくよ。家族にもね。 海外では当選者の公表してるけど、それで殺人事件になっ… 自分なら公表しますね。
それで殺されるなら芸能人やプロスポーツ選手はあっという間に殺されてますよ。

No.15 23/06/16 09:30
お礼

>> 11 ネットに現れないことが、 なんで「一般人に当たらない」理屈になるの? だいたい一般人よりも金持ちや有名人のほうがネット運営してるでし… 一般人に当たらないというのは、み○ほ銀行上層部で金を回してる、もしくは一等なんて元から存在しないという意味です。
一般人に当たれば尚更自慢する人が出てくると思いますよ。
皆が律儀に黙ってるわけないので。当選者が1人2人なら分かりますけど、毎年何百何千と出てる当選者が誰一人として公表しないのはどう考えてもあり得ない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧