関連する話題
意味がわかんない。なんで先生を頼るの? 自傷とodのことを先生に相談したクラスメイトがいます。先生に相談したって先生はなんにもできないとおもうし、先生には先生

学校で暖房や冷房がついていると頭痛がします。 学校は一般家庭よりも外気との差が…

回答4 + お礼1 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
23/06/16 18:56(更新日時)

学校で暖房や冷房がついていると頭痛がします。
学校は一般家庭よりも外気との差が大きめの温度設定をしていて、私には夏は寒すぎるし冬は暑すぎるのですが、他のクラスメイトは「きもちいー」とか言ってて、私だけみたいなんです。それに加えて人工的な空気を浴びると気分が悪くなるというのもあり、しょっちゅう頭が痛くなって授業に集中できなくなります。このままじゃ倒れると思い保健室に逃げたこともあります。
設定温度をもっと緩めにしてほしいのですが、担任を含め私以外全員反対すると思うので無理そうです。
どうしたらいいのでしょうか…。

No.3813866 23/06/16 18:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/16 18:50
匿名さん1 

何か一枚羽織ったり、靴下を重ね履きするなどで、少し暑く感じるようにしてはどうてしょう?

No.2 23/06/16 18:50
匿名さん2 

将来会社でも対応しなきゃならない事なので自分で厚着するなり工夫するしか無いかな

No.3 23/06/16 18:51
通りすがりさん3 

夏は羽織る物を用意して、冬は薄手になれる格好をする。

反対多数なら、自分が対応する。

No.4 23/06/16 18:55
お礼

>> 3 制服着用なので冬はそれ以上薄着になれないんですよ…

No.5 23/06/16 18:56
匿名さん5 

先生に許可貰って首や頭を冷房から保護するタオルなどを使わせてもらうとか。
一枚あるだけでぜんぜん違うと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧