注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

友人に束縛がウザいと距離を置かれました。たしかに依存していました。1番交流があっ…

回答1 + お礼0 HIT数 168 あ+ あ-

匿名さん
23/06/17 16:57(更新日時)

友人に束縛がウザいと距離を置かれました。たしかに依存していました。1番交流があった時は毎日の様に通話をし、休日は相手に合わせて夜遅くまで話をすることもありました。が、これは相手の希望です。
自分も大変と思っていましたが、大事な友人だからと付き合っていました。

今は別の友人と仲良くやっている様です。色々な悩みもお互い話し合いましたし、親友とも思っていたので悲しいです。

関係が重くなった、飽きられた、相手の楽しいに私がいらなくなった、距離を置かれた原因は色々あるかと思いますが、上記の件もあり束縛のきっかけは相手にもあったのでは…とも思ってしまっていまい、相手の一方的な仕打ちにもやもやが晴れません。

どうしたら気持ちの切り替えができるでしょうか。ご回答いただけたら嬉しいです。


タグ

No.3814293 23/06/17 12:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/17 16:57
匿名さん1 

相手からバッサリと心根を吐かされた感じで、
モヤモヤが晴れないコンディションは理解ですますよ。
ただ、ご自分でも依存していたと書かれているなど、
依存される方はやはり徐々にうっとうしくなるのが常ですね。
また、お互いに必要な時にはいてくれた関係でも、
徐々に冷めたという関係ではないでしょうか。

それで、今回の件から少しでも学ぶ姿勢で、今後はバランスを
取りながら、将来の友人とは関係を保つようにすれば良いのでは。

過去はすっぱりと過去にして、悲劇の主人公的な心境から
這い上がってみられるのが今のご自分には大切かもです。

頑張ってみましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧