注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

朝出勤したら夜勤の人が扇風機つけっぱなしだったり換気扇つけっぱなしだったり 食…

回答3 + お礼2 HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
23/06/18 01:11(更新日時)

朝出勤したら夜勤の人が扇風機つけっぱなしだったり換気扇つけっぱなしだったり
食器が食材まみれのままだったり支度が良いようにされてなかったりで私も困るので知ってもらいたいと思って上司に「自身も気を付けますがご周知お願いしたいです」と報告しましたが
別に悪いことじゃないですよね?
一応私は新人の立場ではありますが困ることは素直に伝えてもいいですよね?

タグ

No.3814727 23/06/17 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/17 23:00
アドバイザーさん1 ( 30代 ♂ )

かどが立たないように言えばいいと思いますよ

No.2 23/06/17 23:04
通りすがりさん2 

大丈夫ですよ。

ただ、たまにアホな上司が自らの注意勧告ではなく、〇〇からそういう話しが出てますとか言うから気を付けてね。

アホな上司はホント何するか読めない時あるから。

No.3 23/06/17 23:12
お礼

>> 1 かどが立たないように言えばいいと思いますよ それが嫌われてるみたいで仕事のこと質問してもキレられる状態で…
私が何を丁寧に言っても何をしても角が立つ状態なのです。
一応丁寧な言い方はしたつもりなのですが。だいぶ感情むき出しで返してくる人なので困ってます。
ちなみになぜ嫌われてるのかは話せば長いですが上司にも落ち度はあるはずの話です。

No.4 23/06/17 23:17
お礼

>> 2 大丈夫ですよ。 ただ、たまにアホな上司が自らの注意勧告ではなく、〇〇からそういう話しが出てますとか言うから気を付けてね。 アホな… そうなんです、それが心配なんです。
「◯◯さんがこんなこと言ってきたわ」とか「こんな文句言ってたよ」みたいな言い方されそうで。
上司とは仲が良くはないので私が立場悪くなりそうなんですよね。
メールで「了解です報告しておきます」とは返事きましたが、悪く言われてそうです…。


No.5 23/06/18 01:11
匿名さん5 

主さんは、正しいよ。
ならば、5Sを提案しましょう。
5Sは、整理、整頓、躾、清潔、あと一つ忘れた。より良い、労働環境にしたいので、5Sをしたいです。と。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧