注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

迷惑メールでURLが貼ってない文章のみのメールって何が目的なんですか?  例 …

回答6 + お礼6 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
23/06/18 00:08(更新日時)

迷惑メールでURLが貼ってない文章のみのメールって何が目的なんですか?
 例  アドレス教えてもらったからメールしてみたよ〜w

私はアドレスなど教えた人はいません。

23/06/17 23:21 追記
因みにいつもau.comって最後に付いてます。

23/06/17 23:24 追記
追記のau‥は書いたら不味かった?アンダーバーついてる😅

タグ

No.3814756 23/06/17 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 23-06-17 23:32
主婦さん8 ( )

削除投票

いわゆる釣りメールですね。
1さんが言われるように、「どなたですか?」や「送信先を間違っていませんか?」などと返信されるのを待っているのです。

わざと返信した人の話を聞いたことがあります。
こんな流れだったそうです。

相手「わざわざありがとう。いい人ですね。これも何かの縁だからメル友になってくれませんか?」
当たり障りのないメールをしばらくやり取り
相手「私、ブログもしてるんです。良かったら読んでください。(URL)
URLぽち
「ご登録ありがとうございます。登録料〇〇万円」

という流れだったそうです。
大抵こんな感じの、似たり寄ったりではないかと思います。

No.5 23-06-17 23:28
匿名さん1 ( )

削除投票

主さんやその家族友人などの個人情報を引き出そうとしたり、2さんの言うことに繋がる流れに持っていかれると思う。
詐欺とか最終的に何処かのサイトなどに誘導されたり、お金を振込ませようとしたりクレカや口座情報を欲しがったり。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/17 23:23
匿名さん1 

返信待ち

No.2 23/06/17 23:24
匿名さん2 

いろいろあると思いますが、基本的には金を取ることじゃないですか

No.3 23/06/17 23:25
お礼

>> 1 返信待ち 返信すると何が起こるのですか?

No.4 23/06/17 23:27
お礼

>> 2 いろいろあると思いますが、基本的には金を取ることじゃないですか メールから何か抜かれるのでしょうか?
返信は勿論していませんが😅

No.5 23/06/17 23:28
匿名さん1 

主さんやその家族友人などの個人情報を引き出そうとしたり、2さんの言うことに繋がる流れに持っていかれると思う。
詐欺とか最終的に何処かのサイトなどに誘導されたり、お金を振込ませようとしたりクレカや口座情報を欲しがったり。

No.6 23/06/17 23:31
経験者さん6 ( ♀ )

返信することにより、
あ、このメールアドレスの持ち主は危機感が無いな、とワンチャン騙せる人リストに載るんだと思います。

No.7 23/06/17 23:31
通りすがりさん7 

メアドが生きてるかどうかを試してる。使われてなければ送信できない、送信できてるなら生きてる。迷惑メール登録して拒否すれば、今まで送れてたメールが送れなくなるので、捨てアドではなく実際に人が使用してるメアドだと判断できる。

あとは、返信待ちしてやり取りして、後々個人情報でも引き出す気なのか。

No.8 23/06/17 23:32
主婦さん8 

いわゆる釣りメールですね。
1さんが言われるように、「どなたですか?」や「送信先を間違っていませんか?」などと返信されるのを待っているのです。

わざと返信した人の話を聞いたことがあります。
こんな流れだったそうです。

相手「わざわざありがとう。いい人ですね。これも何かの縁だからメル友になってくれませんか?」
当たり障りのないメールをしばらくやり取り
相手「私、ブログもしてるんです。良かったら読んでください。(URL)
URLぽち
「ご登録ありがとうございます。登録料〇〇万円」

という流れだったそうです。
大抵こんな感じの、似たり寄ったりではないかと思います。

No.9 23/06/17 23:36
お礼

>> 5 主さんやその家族友人などの個人情報を引き出そうとしたり、2さんの言うことに繋がる流れに持っていかれると思う。 詐欺とか最終的に何処かのサイ… えー怖いですね。迷惑メールのリストに追加してブロックしても、またアドレス変えてしつこく来るので憂鬱です。
詳しく回答して下さりありがとうございました🙇‍♀️

No.10 23/06/17 23:39
お礼

>> 6 返信することにより、 あ、このメールアドレスの持ち主は危機感が無いな、とワンチャン騙せる人リストに載るんだと思います。 なるほど〜。絶対騙されるタイプでは無いけど気をつけます!
ありがとうございます🙇‍♀️

No.11 23/06/17 23:44
お礼

>> 7 メアドが生きてるかどうかを試してる。使われてなければ送信できない、送信できてるなら生きてる。迷惑メール登録して拒否すれば、今まで送れてたメー… わぁーーー!迷惑メール登録しちゃってました😢
だから次々とアドレス変えて送られて来るのですかね。
あちゃー😣やっちゃいましたかね😖

No.12 23/06/17 23:46
お礼

>> 8 いわゆる釣りメールですね。 1さんが言われるように、「どなたですか?」や「送信先を間違っていませんか?」などと返信されるのを待っているので… 登録料での金額請求とかびっくりです。
もう絶対に気をつけます!
貴重なお話ありがとうございました🙇‍♀️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧