注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

大手企業の事務で契約社員を7年している40代独身です。最近、勤続1年〜3年の契約…

回答4 + お礼4 HIT数 441 あ+ あ-

匿名さん
23/06/19 06:43(更新日時)

大手企業の事務で契約社員を7年している40代独身です。最近、勤続1年〜3年の契約社員10人ぐらい20代〜30代の可愛い若い子全員正社員採用になりました。仕事内容は、私と同じですが産休の子の仕事も頼まれて、みんなより15分早く出社して全員の机を拭いてお茶を入れることも頼まれました。ゴミ捨ても。サービス残業3時間。契約さんと呼ばれるように。ボーナス6万円。正社員は80〜100万。昇格お祝いの飲み会の幹事に頼まれて費用は、経費半分、私が半分払いました。
皆んなボーナスでブランドバッグや時計を買うって話で盛り上がってました。私はドリンクをオーダーしたりで聞いてないふりをしていましたが、惨めでした。上司からは、いつかは正社員になれると思うから今は修行だと思って若い子の補佐をして!目の前にある雑用をしっかり
こなしていれば評価につながると言っていただけたので悔しくても我慢が必要でしょうか?

No.3814998 23/06/18 10:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/06/18 11:28
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
我慢以外思いつきませんが、今から更に5年10年後まだなってなかったらと思うと。。1年後になれるとかハッキリした約束が欲しいです。年齢が不利なんですかね?これ以上経つと更に歳がいきます。

No.4 23/06/18 13:51
お礼

>> 3 嘘とは?いつまでもなれないということですか?契約社員であと10年も20年もいるということですか?

No.5 23/06/18 14:04
お礼

法律的にそろそろ正社員にしないといけないのでは?若い女の子に、仕事指示されるようになり怒られたり注意されたり恥ずかしいです。入って1年で契約から正社員になった子です。どう思いますか?私は派遣3年契約4年ですよ。飲み会で、床に落ちた唐揚げを犬食いさせられて皆んな笑っていましたが、冗談だとは思いますが、体はってまで頑張っています。どこまで我慢すればよろしいですか?
正社員になれるなら、何でもやると思います。他に何が出来たらなれますか?

No.7 23/06/18 21:28
お礼

>> 6 ありがとうございます。やりすぎましたかね?何でもやればならせてくれるかなと?逆効果ですね?雇い止めとかありますかね?転職も考えないとダメですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧